タマネギの定植②
(UPしたつもりがUPされておらず、7日の日付で再UPです)
今日も京田辺の畑でタマネギの定植を行いました。
本日も昨日同様約5000本を機械も使わず一人で・・・
周りは田んぼばかりなので稲刈りを終えるとほとんど誰も通らず
すごい静寂の中で作業を黙々としておりました。
あまりに静かで、たまに鳴く鳥の声がよく聞こえます。
あまり聞きなれない鳴き声で何の鳥かはわかりません。
小さい頃に登山とかで聞いたような懐かしい鳥の鳴き声でした。
また、今日は暦の上では立冬という事らしいですが、京都南部は最高気温が19度もあり
寒すぎず暑すぎず天気も良くて作業がしやすかったです。
作業がやりやすかった割に一人で同じ事をずっと繰り返しやるというのは
つらいですね。
誰か話し相手でも欲しいなかとか思ってしまいます。
周りに人っこ一人いないと独り言が増えます。
「(腰が)いたぁ・・・」とか
「はぁ、まだこんなに(植える苗が)あるのか」とか・・・
そんな野村監督並のぼやきをしながら作業をしておりました。
定植の大変さを改めて実感し、コツコツやるしかないなと思った次第です。
(今日も麹菌の温度は45度でした。発酵しているためか鰹節?のような独特の匂いがします)
今日も京田辺の畑でタマネギの定植を行いました。
本日も昨日同様約5000本を機械も使わず一人で・・・
周りは田んぼばかりなので稲刈りを終えるとほとんど誰も通らず
すごい静寂の中で作業を黙々としておりました。
あまりに静かで、たまに鳴く鳥の声がよく聞こえます。
あまり聞きなれない鳴き声で何の鳥かはわかりません。
小さい頃に登山とかで聞いたような懐かしい鳥の鳴き声でした。
また、今日は暦の上では立冬という事らしいですが、京都南部は最高気温が19度もあり
寒すぎず暑すぎず天気も良くて作業がしやすかったです。
作業がやりやすかった割に一人で同じ事をずっと繰り返しやるというのは
つらいですね。
誰か話し相手でも欲しいなかとか思ってしまいます。
周りに人っこ一人いないと独り言が増えます。
「(腰が)いたぁ・・・」とか
「はぁ、まだこんなに(植える苗が)あるのか」とか・・・
そんな野村監督並のぼやきをしながら作業をしておりました。
定植の大変さを改めて実感し、コツコツやるしかないなと思った次第です。
(今日も麹菌の温度は45度でした。発酵しているためか鰹節?のような独特の匂いがします)
スポンサーサイト
Category : タマネギ・玉葱
プロフィール
Author:一人農場長
脱サラした人間が農業で苦悩する日々を記しています。
耕作放棄地を耕し、京都で活動しています。
若年で隠居かスローライフなど考えているアホです。
土壌分析と土壌菌に凝っていて、
化学肥料と有機肥料を併用しています。
猫も好きです。
活動報告
一人農場長がこれまで耕作放棄地を畑にした面積
①400坪(1200㎡)⇒ニンニク植えた。
残り半分は赤タマネギ
②100坪(333㎡)⇒封印中
③150坪(555㎡)⇒秋ジャガ収穫
④400坪(1200㎡)⇒玉葱植えた
⑤300坪(1000㎡)⇒オクラとサツマイモ終
⑥120坪(400㎡)⇒オファー受けた
(2011年11月20日更新)
①400坪(1200㎡)⇒ニンニク植えた。
残り半分は赤タマネギ
②100坪(333㎡)⇒封印中
③150坪(555㎡)⇒秋ジャガ収穫
④400坪(1200㎡)⇒玉葱植えた
⑤300坪(1000㎡)⇒オクラとサツマイモ終
⑥120坪(400㎡)⇒オファー受けた
(2011年11月20日更新)
FC2カウンター
日々の訪問者様の合計人数です。アクセス件数の合計数値ではありません。
アクセスランキング
奇跡のりんご
花言葉
クリック募金
メールフォーム
リンクツリーV1.1a
- TOM's choice(猫もアリ)
- てんてんさん(猫もアリ)
- Petit rosery(ハーブも有)
- 夢見るローズガーデン(本格派)
- バラと猫と私 - 楽天
- Happy Garden(すごい)
- バラ作り30年300万本3000坪の男 -楽天
- リベイルの栽培
- ブルーベリー&クレマチス
- ぴんのブルーベリー趣味栽培日報
- 猫のみけこがくれる癒し
- 猫と植物と私(グルメも)
- いっちょ畑でもやったろか
- 花と野菜と健康(猫もアリ)
- エンジョイ!家庭菜園
- 50坪の畑で
- こつこつ家庭菜園
- まめ盆栽の無肥料菜園
- 楽しいことだま(犬もアリ)
- かさこ日誌
- ぷちペットボトル菜園
- 庭先でいろいろ水耕栽培とミニ菜園
- ベランダ菜園と水耕栽培、時どきネコ
- M.Ishiiのエコ本語(β版) EA-001.地球温暖化
- 今田自然農園
- 挑戦!リンゴ作りで新規就農
- 畑人への道 - 楽天
- くみちょうの☆ピカピカ☆農家1年生
- ある新規就農者のブログ
- 安曇野で農業を始めるブログ
- 農業するため佐賀県に越してきました
- イケメン農家の農業奮闘記
- 藤瀬農園 ~道草日記~
- TAKEOKA丹波食材通信
- 村岡オーガニック ブログ
- 兼業農家が、ゆく !!(兼業)
- 農業革命 内部からの改革
- 長野市の農家「Ohana Farm」の日々
- 安曇野農業経営者の会
- 60歳からの田舎造り
- へなちょこ田舎暮らし-楽天
- ねこっち。の田舎暮らしブログ
- 一人農場(変態系)
- ジョブ6(園芸店=季節限定)
- 不思議なゴミのアリス(EM堆肥
- ハーブと手作り(石鹸)
- GREEN DIARY(農学系)
- ようちゃんの119番(土壌分析
- オーガニックライフ
- 家庭菜園
- 家庭菜園~プランター菜園~
- ガーデニング庭花草木全般
- 井手商会→980円
- ジャット→3000円
- 各市町村の土壌診断
- (本)だれにもできる土壌診 断の読み方と肥料計算
- (計測器)みどりくん6480円
- (会社)タガヤシ
- (会社)MY FARM
- りんご農家 木村秋則さん
- DASH村からワシが伝えたかったこと 三瓶明雄の知恵
- 発酵肥料の作り方・使い方 薄上秀男さん
- いちばん体に効く野菜の教科書
- 現代農業 2001年6月号「ソルゴーでナスが」
- コンパニオンプランツ一覧
- 薬草に親しむ
- 園芸植物病害虫図鑑
- 野菜の虫
- DASH村特製無農薬農薬
- 天然防虫剤
- 微生物農薬の一覧表
- 天敵農薬/微生物農薬作物別リスト
- 微生物農薬メニュー
- 果樹に発生する病害虫
- 適用農薬一覧用
- e-種やネット
- おおたねっと
- つる新
- 天敵Wiki - 天敵Wiki
- 最新土壌肥料用語集
- 初級園芸福祉士
- 日本野菜ソムリエ協会
- 野菜栽培士
- 緑・花文化の知識認定試験
- ガーデンコーディネーター
- オイシックス
- 農家とダイレクト
- 野菜・果物-infomart
- 炭素率 C/N比
- 害虫防除用ランプ エコイエロー
- クローズアップ現代 耕作放棄地
- クローズアップ現代 エンドファイト
- 現代農業 有機物マルチ+米ヌカで、なんと明け方1200ppm
- 偽DASH村
- リービッヒの無機栄養説と土 壌肥料学
検索フォーム
QRコード
