在庫管理について
こんばんは。
一人農場長です。
今日はサツマイモについて・・・
販売用のサツマイモで
家のプレハブ倉庫に色々な野菜を
ストックしておりまして
今日はその在庫をちょこっと公開。

↑
この部屋はだいたいサツマイモの倉庫。
サイズ別にコンテナにつめています。

あまり大きいのは売れないんですけどね^^;
包丁入らないし、熱が伝わりにくいとかで
500g~のはあまり売れません・・・
そういうのは惣菜屋さんが好んで買ってくれるそうですが・・・
1本200円程度の大きいのを
惣菜にすると1000円くらいになるとか・・・・・
逆にあまり小さいのも売れません・・・

小さいのは大きいのにおまけで
つけてさばいております^^;
毎日よく売れるのでだいぶ減りました。
やっぱ1000本は植えないと・・・
ジャガイモよりよく売れるのは意外^^;
売れ筋のL寸男爵の倍くらい売れる。
今後は生産計画を大幅に見直さねば・・・
芋類の生産量の割合で言うと・・・
サツマイモ:ジャガイモ:サトイモ=4:2:1くらいの
割合で生産するのがよさげ。
(長芋は売れなさそうなので作ってません)
さらにジャガイモは男爵:メークイン=2:1で
秋じゃがも生産して、出来たらじゃがいもは
冷蔵庫に入れたほうが芽も出ないし
鮮度も保てるかと。

↑
奇形のおいもさん。

↑
これも奇形のおいもさん。
どの野菜にしても、「え?2つ??あっ、くっついてるのか^^;」と
いうのがよくあります・・・

↑
おしり。

どうしてそういのが出来るんでしょうね。
一人農場長です。
今日はサツマイモについて・・・
販売用のサツマイモで
家のプレハブ倉庫に色々な野菜を
ストックしておりまして
今日はその在庫をちょこっと公開。

↑
この部屋はだいたいサツマイモの倉庫。
サイズ別にコンテナにつめています。

あまり大きいのは売れないんですけどね^^;
包丁入らないし、熱が伝わりにくいとかで
500g~のはあまり売れません・・・
そういうのは惣菜屋さんが好んで買ってくれるそうですが・・・
1本200円程度の大きいのを
惣菜にすると1000円くらいになるとか・・・・・
逆にあまり小さいのも売れません・・・

小さいのは大きいのにおまけで
つけてさばいております^^;
毎日よく売れるのでだいぶ減りました。
やっぱ1000本は植えないと・・・
ジャガイモよりよく売れるのは意外^^;
売れ筋のL寸男爵の倍くらい売れる。
今後は生産計画を大幅に見直さねば・・・
芋類の生産量の割合で言うと・・・
サツマイモ:ジャガイモ:サトイモ=4:2:1くらいの
割合で生産するのがよさげ。
(長芋は売れなさそうなので作ってません)
さらにジャガイモは男爵:メークイン=2:1で
秋じゃがも生産して、出来たらじゃがいもは
冷蔵庫に入れたほうが芽も出ないし
鮮度も保てるかと。

↑
奇形のおいもさん。

↑
これも奇形のおいもさん。
どの野菜にしても、「え?2つ??あっ、くっついてるのか^^;」と
いうのがよくあります・・・

↑
おしり。

どうしてそういのが出来るんでしょうね。
スポンサーサイト
Category : サツマイモ・甘藷
おつかれさまです!
うちも今日からさつまいも販売開始です♪
今年はバカみたいに大きいのは少ないですが(←大きいと全く売れない)、
根っこ?っていう位細いのが割と多いです。。。
売り物にならないけど、自分でも食べないので、どうしようかなって感じ(汗)
サツマイモ、売れてうらやましい。
こっちは去年は直売所でもかなり売れ残ってました(T^T)
なので今年は少なめの1000本です。
(今までは1200本→幼稚園の芋掘りで600本使用)
それでもかなりあるなぁ。。。
頑張ります!
うちも今日からさつまいも販売開始です♪
今年はバカみたいに大きいのは少ないですが(←大きいと全く売れない)、
根っこ?っていう位細いのが割と多いです。。。
売り物にならないけど、自分でも食べないので、どうしようかなって感じ(汗)
サツマイモ、売れてうらやましい。
こっちは去年は直売所でもかなり売れ残ってました(T^T)
なので今年は少なめの1000本です。
(今までは1200本→幼稚園の芋掘りで600本使用)
それでもかなりあるなぁ。。。
頑張ります!
はぁ…やっぱりうちはサツマイモほとんど売れない(T-T)
一緒に出したサトイモはそこそこ売れてるんだけど。。。
一緒に出したサトイモはそこそこ売れてるんだけど。。。
たくさん採れましたね~さつまいも。
私はイモが有名って町に住んでいるのですが
おいも大好きです。
アルミホイルで巻いて、網の上でじっくり焼いたのが
一番好きです。
焼くときに上に中華なべをかぶせるのが
コツです。
美味しいですよね~。
私はイモが有名って町に住んでいるのですが
おいも大好きです。
アルミホイルで巻いて、網の上でじっくり焼いたのが
一番好きです。
焼くときに上に中華なべをかぶせるのが
コツです。
美味しいですよね~。
モカ先輩、お疲れさまです>。<
さつまいも、売れませんか~。
うちは100均で500gにしているので
買いやすいのかな?よく売れますが
気温が少しでも上がると焼き芋などしたくないのか
売れ行きが落ちますね~。
データー上、こちら京都では最低気温が15度を下回ると
サツマイモの売れ行きが良くなります^^
ここ数日、最低気温が高かったせいではないでしょうか?
週間天気予報で最低気温が下がるようだったら
サツマイモの出荷に力を入れて、高い予想の時は
売れない→安売りにせず、在庫維持に努められるのが吉かもです(*^_^*)
サトイモのが売れるのは意外ですね。
年末年始なら雑煮用で売れるのは分かりますが^^
関係ないですが、数日前からトマトが全国的に暴落しているので
それに対して、スーパーは少ししか下げてないようで
中央市場で買い付けし、直売所で自分の名前で出せば
荒稼ぎできますぞ(笑
ねらい目はL寸で購入単価50~75円くらいので
100円で売るのです。
さつまいも、売れませんか~。
うちは100均で500gにしているので
買いやすいのかな?よく売れますが
気温が少しでも上がると焼き芋などしたくないのか
売れ行きが落ちますね~。
データー上、こちら京都では最低気温が15度を下回ると
サツマイモの売れ行きが良くなります^^
ここ数日、最低気温が高かったせいではないでしょうか?
週間天気予報で最低気温が下がるようだったら
サツマイモの出荷に力を入れて、高い予想の時は
売れない→安売りにせず、在庫維持に努められるのが吉かもです(*^_^*)
サトイモのが売れるのは意外ですね。
年末年始なら雑煮用で売れるのは分かりますが^^
関係ないですが、数日前からトマトが全国的に暴落しているので
それに対して、スーパーは少ししか下げてないようで
中央市場で買い付けし、直売所で自分の名前で出せば
荒稼ぎできますぞ(笑
ねらい目はL寸で購入単価50~75円くらいので
100円で売るのです。
はなしゃん、こんばんは(*^_^*)
はなしゃんは何でもアルミホイルで
焼いて食べるのが好きなのかな^-^
(ネギとか♪)
中華ナベは初耳です!
今度やってみよ~と(笑
本当にお近くならお裾分けできるのに~^^
はなしゃんは何でもアルミホイルで
焼いて食べるのが好きなのかな^-^
(ネギとか♪)
中華ナベは初耳です!
今度やってみよ~と(笑
本当にお近くならお裾分けできるのに~^^
いも金時に加工するといいかも…。
自分がいも金時が大好きなものだから、和菓子店行っています。
自分がいも金時が大好きなものだから、和菓子店行っています。