予定がつまってきました
こんばんは。
一人農場長です。
一人で細々と農業をやってるわりに
色々と予定が詰まってきて忙しくなってきました。
日々の畑の世話&出荷以外に・・・
15(金)→福島から非難して来られた方々が
京都の安全な野菜を食べたいとかで
うちの無人販売所&畑に訪問予定。
16(土)→農協の野菜の品評会
初出品ながらタマネギ・赤タマネギ・ニンニクと
オクラを出す予定。目指すは農林水産大臣賞。
17(日)
18(月)→日曜か月曜のどちらかで農業研修の方が訪問予定。
愛知からわざわざ来てくださると。
前は岐阜の人だったかな~。
と、色々と予定が詰まってきてます(;゜д゜)
うちの畑の野菜・・・
ろくな物ないですよ(笑
私(素人)が作っていますので^^
無人販売所に出す野菜も最近微妙なものが多い^^;

スーパーではまず見かけないものとか。
どんなモノかと言いますと・・・
まずは茄子。

2つがくっついたようなものや・・・
鼻水をたらしたようなものなど・・・

スーパーでは売ってませんね^^;
取り損ねて大きくなりすぎた野菜も。

↑ オクラ
これは硬いので廃棄^^;
今日見つけたやつだけど、
最初、オクラの幹かと思った(;゜д゜)
キュウリは・・・

↑ こんなのや・・・
↓ こんなのとか^^;

でも、大きいのは大きいので
漬物用とかで人気があるんですよね^^
黄色くなるまで大きくしたのとか大人気だったり・・・
トマトでは・・・

↑
これは尻腐病という病気です。
もちろん廃棄ですけど、1cmくらいのでも
中身が壊滅しているので小さいうちに処分しています。
そちらに栄養を使って大きくなっても
ほかの健全なのに栄養が行き渡らないともったいないので
早い目に処分。
ほかのトマトでは・・・

普通の「桃太郎(品種)」なのに
カボチャのような形のものや・・・
本当は2つに分かれて育ちたかったんだね・・・と

1つになってしまっているものや・・・
トマトの上に・・・

謎のミニトマトが出来てしまったものまで・・・
などなど、奇形が多いです(;゜д゜)
まぁ無人販売はそんな物でも売れるので
気楽でいいんですけどね。
最近は奇形以外に変り種もボチボチあります。

↑
何かわかります?
100g100円で売ってるんですけど、

ブラックベリーです^-^
ジャム用かな。
お花も売ってますが、
普通の花は最近おいてません^^;

↑
何かわかります?
アップで見ますと・・・
柿の木に紛れて咲いてるやつ。

栗じゃないですよ^^
お花はこんなの。

正解はゴボウでした。
まず花屋さんでは売ってまい・・・
最近普通の花っぽいものを出した言えば
ルドベキアくらいかな。
まぁそんな感じで
素人がわけも分からずやっているので
野菜も商品もろくなものがありません(笑
一人農場長です。
一人で細々と農業をやってるわりに
色々と予定が詰まってきて忙しくなってきました。
日々の畑の世話&出荷以外に・・・
15(金)→福島から非難して来られた方々が
京都の安全な野菜を食べたいとかで
うちの無人販売所&畑に訪問予定。
16(土)→農協の野菜の品評会
初出品ながらタマネギ・赤タマネギ・ニンニクと
オクラを出す予定。目指すは農林水産大臣賞。
17(日)
18(月)→日曜か月曜のどちらかで農業研修の方が訪問予定。
愛知からわざわざ来てくださると。
前は岐阜の人だったかな~。
と、色々と予定が詰まってきてます(;゜д゜)
うちの畑の野菜・・・
ろくな物ないですよ(笑
私(素人)が作っていますので^^
無人販売所に出す野菜も最近微妙なものが多い^^;

スーパーではまず見かけないものとか。
どんなモノかと言いますと・・・
まずは茄子。

2つがくっついたようなものや・・・
鼻水をたらしたようなものなど・・・

スーパーでは売ってませんね^^;
取り損ねて大きくなりすぎた野菜も。

↑ オクラ
これは硬いので廃棄^^;
今日見つけたやつだけど、
最初、オクラの幹かと思った(;゜д゜)
キュウリは・・・

↑ こんなのや・・・
↓ こんなのとか^^;

でも、大きいのは大きいので
漬物用とかで人気があるんですよね^^
黄色くなるまで大きくしたのとか大人気だったり・・・
トマトでは・・・

↑
これは尻腐病という病気です。
もちろん廃棄ですけど、1cmくらいのでも
中身が壊滅しているので小さいうちに処分しています。
そちらに栄養を使って大きくなっても
ほかの健全なのに栄養が行き渡らないともったいないので
早い目に処分。
ほかのトマトでは・・・

普通の「桃太郎(品種)」なのに
カボチャのような形のものや・・・
本当は2つに分かれて育ちたかったんだね・・・と

1つになってしまっているものや・・・
トマトの上に・・・

謎のミニトマトが出来てしまったものまで・・・
などなど、奇形が多いです(;゜д゜)
まぁ無人販売はそんな物でも売れるので
気楽でいいんですけどね。
最近は奇形以外に変り種もボチボチあります。

↑
何かわかります?
100g100円で売ってるんですけど、

ブラックベリーです^-^
ジャム用かな。
お花も売ってますが、
普通の花は最近おいてません^^;

↑
何かわかります?
アップで見ますと・・・
柿の木に紛れて咲いてるやつ。

栗じゃないですよ^^
お花はこんなの。

正解はゴボウでした。
まず花屋さんでは売ってまい・・・
最近普通の花っぽいものを出した言えば
ルドベキアくらいかな。
まぁそんな感じで
素人がわけも分からずやっているので
野菜も商品もろくなものがありません(笑
スポンサーサイト
Category : 市場・出荷関係
ブラックベリーは果実酒作ると美味しいですよー。
一人農場長さん、売ってばっかじゃなくて仕込んで
みてはどうでしょう(*^-^)
ごぼうの花、初めて見ました。
香りはどうなんでしょ?? ごぼうの臭い??
一人農場長さん、売ってばっかじゃなくて仕込んで
みてはどうでしょう(*^-^)
ごぼうの花、初めて見ました。
香りはどうなんでしょ?? ごぼうの臭い??
テロテロさん、こんばんは(*^_^*)
ブラックベリーは果樹酒もできるのですか~^^
いいこと聞きました♪
ということで、ドブロクでも作りましょうかね(笑
密造酒だ~^^
香りはごぼうのにおいはしませんね~^^;
これで香水とか作ったら新鮮でいいかもしれません(*^_^*)
香水のプロとかでも当てられない臭いになるかも!
ブラックベリーは果樹酒もできるのですか~^^
いいこと聞きました♪
ということで、ドブロクでも作りましょうかね(笑
密造酒だ~^^
香りはごぼうのにおいはしませんね~^^;
これで香水とか作ったら新鮮でいいかもしれません(*^_^*)
香水のプロとかでも当てられない臭いになるかも!
ジョブ6さん、こんばんは^^
お暇になってこられたのですかぁ。
でもいまは落下でお体を大事になさってください>。<
うちの父親も親戚の庭の木の剪定をやってて
落ちた太い枝が脚立の足元にあたって
そのまま脚立がひっくりかえって
人間ごと落下し、いまだに体が痛いと言っております・・・
落下箇所も枝を積んである箇所でした^^;
エリンジウムは知りませんでしたが
検索してみてみるとゴボウそっくりですね^^
でもお店もされてるジョブ6さんが
ゴボウのお花を見られたことがないのは意外です^-^
お暇になってこられたのですかぁ。
でもいまは落下でお体を大事になさってください>。<
うちの父親も親戚の庭の木の剪定をやってて
落ちた太い枝が脚立の足元にあたって
そのまま脚立がひっくりかえって
人間ごと落下し、いまだに体が痛いと言っております・・・
落下箇所も枝を積んである箇所でした^^;
エリンジウムは知りませんでしたが
検索してみてみるとゴボウそっくりですね^^
でもお店もされてるジョブ6さんが
ゴボウのお花を見られたことがないのは意外です^-^
FC2ブログの足跡からお邪魔しております。
うちは実家が専業農家なもので
変形トマトやナスを懐かしく拝見しました。
市場に出せない変な形のは全部食卓に上るんですよね^^;
(おばあちゃんが青空市場に持っていくこともある)
一人農場さんのような若い農業従事者は貴重ですよね!
夏にはきつい仕事ですが、お体気を付けてくださいね~
あと、ぬこたんたち可愛いです♪
うちは実家が専業農家なもので
変形トマトやナスを懐かしく拝見しました。
市場に出せない変な形のは全部食卓に上るんですよね^^;
(おばあちゃんが青空市場に持っていくこともある)
一人農場さんのような若い農業従事者は貴重ですよね!
夏にはきつい仕事ですが、お体気を付けてくださいね~
あと、ぬこたんたち可愛いです♪
hinacoさん、こんばんは^^
変形野菜、みなさんちゅうちょすることなく
買って頂いているので非常にありがたいです(笑
夏場は暑すぎて無理をするとすぐに熱中症と脱水症状になりますね^^;
ぬここたちも暑いと出てきません。
涼しいときは愛想振りまいてがんばっています^^
変形野菜、みなさんちゅうちょすることなく
買って頂いているので非常にありがたいです(笑
夏場は暑すぎて無理をするとすぐに熱中症と脱水症状になりますね^^;
ぬここたちも暑いと出てきません。
涼しいときは愛想振りまいてがんばっています^^