にゃんこウォッチング
こんばんは。
一人農場長です。
今日はうちのにゃんこのレポートをお送りしたいと思います。

まずはにゃんこ家族のお食事の様子。
チビ黒たんは怖がりなので
人間が近くにいると怖がってお食事をしません(´・ω・`)
ちょっと離れてあげるとパクパクもりもり(*^_^*)

でもお母しゃんはチビぬこが人間に
襲われないか常に見張って威嚇しています^^;
お父しゃんはその前に食事を済ませており
子供たちがご飯にくると自分から去って
子供たちの食事を優先します。

普段ぐて~っとしてて何も考えてなさそうですが
子供想いの優しいお父しゃんです^^
あとチビ白たんは最近ボールのおもちゃに
夢中です。

中に鈴が入ってて音が大好きみたいです。
遊んでる所のお写真撮ろうとしたら
逃げられました^^;
まだまだ人間が怖いようです。

まだなついてないので少し寂しい気もしますが
基本野良なので、それでいいと思っています。
うちの人とかうちに来る人で
悪戯とかする人はいませんが
うちから出ると知らない人とか
猫嫌いな人とかだと何されるかわからないので
野生の警戒心も持ってて欲しいです。
お父しゃんは警戒心など何処かに忘れ去ったようですが^^;
あと↑のチビ白たんが子ぬこたん(お兄ちゃん)に
今日はぺろぺろされてました。
お写真はまた撮れませんでしたが

↑
こんなことをしていました(*^_^*)
(写真はお父しゃんと子ぬこたん=おにいちゃん)
逃げないように前脚でガッチリとホールドして
ペロペロと・・・
子ぬこたん(お兄ちゃん)はスキンシップが好きなようです。
チビぬこたんももう生後3ヶ月くらいですが・・・

まだママのおっぱいを欲しがる甘えん坊さんです(*^_^*)
人間には威嚇したりするのにな~(笑
そんな感じで今日はうちのにゃんこの日常をお送りしました^^
一人農場長です。
今日はうちのにゃんこのレポートをお送りしたいと思います。

まずはにゃんこ家族のお食事の様子。
チビ黒たんは怖がりなので
人間が近くにいると怖がってお食事をしません(´・ω・`)
ちょっと離れてあげるとパクパクもりもり(*^_^*)

でもお母しゃんはチビぬこが人間に
襲われないか常に見張って威嚇しています^^;
お父しゃんはその前に食事を済ませており
子供たちがご飯にくると自分から去って
子供たちの食事を優先します。

普段ぐて~っとしてて何も考えてなさそうですが
子供想いの優しいお父しゃんです^^
あとチビ白たんは最近ボールのおもちゃに
夢中です。

中に鈴が入ってて音が大好きみたいです。
遊んでる所のお写真撮ろうとしたら
逃げられました^^;
まだまだ人間が怖いようです。

まだなついてないので少し寂しい気もしますが
基本野良なので、それでいいと思っています。
うちの人とかうちに来る人で
悪戯とかする人はいませんが
うちから出ると知らない人とか
猫嫌いな人とかだと何されるかわからないので
野生の警戒心も持ってて欲しいです。
お父しゃんは警戒心など何処かに忘れ去ったようですが^^;
あと↑のチビ白たんが子ぬこたん(お兄ちゃん)に
今日はぺろぺろされてました。
お写真はまた撮れませんでしたが

↑
こんなことをしていました(*^_^*)
(写真はお父しゃんと子ぬこたん=おにいちゃん)
逃げないように前脚でガッチリとホールドして
ペロペロと・・・
子ぬこたん(お兄ちゃん)はスキンシップが好きなようです。
チビぬこたんももう生後3ヶ月くらいですが・・・

まだママのおっぱいを欲しがる甘えん坊さんです(*^_^*)
人間には威嚇したりするのにな~(笑
そんな感じで今日はうちのにゃんこの日常をお送りしました^^
スポンサーサイト
Category : 未分類
1枚目の手前は、子ぬこたんですか?!
お父しゃんかと思った・・・^^;
大きくなりましたねー。
子ぬこたんは、お父しゃん似で
面倒見がいんだなぁ~。
ウチのちびっさは、基本「構われたくない」ので
ひこぼんが近づくと落ち着かないようです。
時間がかかるけど、がんばって慣れて欲しいです。
来週はもしかしたら、ぬっこたちの
別の面が見れるかもしれません。
ふっふっふ~♪
お父しゃんかと思った・・・^^;
大きくなりましたねー。
子ぬこたんは、お父しゃん似で
面倒見がいんだなぁ~。
ウチのちびっさは、基本「構われたくない」ので
ひこぼんが近づくと落ち着かないようです。
時間がかかるけど、がんばって慣れて欲しいです。
来週はもしかしたら、ぬっこたちの
別の面が見れるかもしれません。
ふっふっふ~♪
おお!!
久しぶりの「ぬこ」記事( ̄▽ ̄)
こうして家族写真を見ると
子ぬこたん大きくなたなぁ\(◎o◎)/!
しかも
スキンシップが激しいのね☆
ちびぬこたん
このままの大きさのままだと
可愛いのになぁ(*^_^*)
久しぶりの「ぬこ」記事( ̄▽ ̄)
こうして家族写真を見ると
子ぬこたん大きくなたなぁ\(◎o◎)/!
しかも
スキンシップが激しいのね☆
ちびぬこたん
このままの大きさのままだと
可愛いのになぁ(*^_^*)
はなしゃん、こんばんは(*^_^*)
今日もぬっこぬこ日和ですね^^
子ぬこたんはすぐに大ちくなってしまうので
もうすこし小さいままでいてほしいです。
1年もしたらボール遊びとか猫じゃらしとか
知らんぷりでちょっと寂しいです。
そちらのちびさんとひこにゃんはまだ距離があるのですね。
やっぱり血が繋がってないと
そういう隔たりとかあるんですねー。
ひこにゃんばっかりかわいがって
ちびさんがすねてそうですね^^
今日もぬっこぬこ日和ですね^^
子ぬこたんはすぐに大ちくなってしまうので
もうすこし小さいままでいてほしいです。
1年もしたらボール遊びとか猫じゃらしとか
知らんぷりでちょっと寂しいです。
そちらのちびさんとひこにゃんはまだ距離があるのですね。
やっぱり血が繋がってないと
そういう隔たりとかあるんですねー。
ひこにゃんばっかりかわいがって
ちびさんがすねてそうですね^^
てろてろさん、こんばんは(*^_^*)
畑のことで書くことが無いと
ぬこブログになってしまいます(笑
子ぬこたんはスキンシップが激しくて
よく飼い主の指をなめなめして
噛んできます^^;
ちびぬこたんも生まれたてはもっと
かわいかったんですが、だんだん大きくなって
ヤンチャな子ぬこになってしまって大変です>。<
いつまででもヨチヨチ歩きして欲しいのにな~(笑
畑のことで書くことが無いと
ぬこブログになってしまいます(笑
子ぬこたんはスキンシップが激しくて
よく飼い主の指をなめなめして
噛んできます^^;
ちびぬこたんも生まれたてはもっと
かわいかったんですが、だんだん大きくなって
ヤンチャな子ぬこになってしまって大変です>。<
いつまででもヨチヨチ歩きして欲しいのにな~(笑