ビワってそんなに美味しいの?
こんばんは。
一人農場長です。
農業・園芸ブログのはずが
無人販売所&ぬこ日記となっております(´・ω・`)
今日の野菜の無人販売所は
いつもなら朝10時から見せだししてるところを
朝7時半から出してみました。

何か変化はあるでしょうか?
いつも店を開ける10時に見に行こうとして
その2時間半でお客さん来てるかなと
様子見しようと思ったらうたたねしてしまって
11時になっていました^^;
11時でもそこそこ入ってましたけど^^
今日出したのは・・・
〇タマネギ10袋(1袋3~4個)
〇赤タマネギ10袋(1袋2~3個)
〇ニンニク20袋(1袋2~4個)
〇ビワ10袋(1袋4~5個)
〇植木4本
で、全て100円です^-^
最近同じような品揃えになってきたので
また何か違うものを・・・と
庭を見渡していたら・・・

ドクダミが大量に・・・
お茶とか漢方で・・・って思ったのですが
う、売れるかな^^;
売るものなくなったら出してみよう(笑
あまり売ってるところ見たことないので
いくらくらいがいいかわかりませんが
10本で100円くらいでいいでしょうか?
そういや、ブログを見てくださってる方がコメントで
「ビワの葉も人気ですよ^^」との事で
ビワの葉も売ってる所があるらしい・・・

剪定したのとか捨ててるんですけど
欲しい方もおられるんですね。
で、結果。
〇タマネギ10袋(1袋3~4個)で7袋売れる
〇赤タマネギ10袋(1袋2~3個)で9袋売れる
〇ニンニク20袋(1袋2~4個)で15袋売れる
〇ビワ12袋(1袋4~5個)で11袋売れる←補充した
〇植木4本で2本売れる。
で、合計は・・・

4400円のところ、4080円入ってて
誤差7.3%^^
優秀ですね~。
無人販売所じゃなくて「直売所」に出したら
だいたい手数料で15%くらいみたいなので
うちも誤差15%以内なら手数料と思って
割り切るようにしております^^
いつも店じまいは夜7時ころなんですけど
7時前におばあさんが枇杷を2つ買っていって
くださいました^-^
今日は11袋も売れました♪(1袋4~5個)
昨日、おとといも3袋ずつだったので
あまり売れないのかな~って思っていたら
急に売れてきました^^;
やっぱし美味しいと思ってくれた方が
リピーターで来てくれてるのでしょうか。
とびきり美味しいってわけじゃないんですが
クセも酸味も無いので本当に「普通」なので
気づかないうちに何個も食べてしまってるという
感じだと思うのですが・・・
枇杷大人気ですね・・・
でも枇杷取るのって怖いんですよ^^;

高さが4mくらいあるので、はしご使ったり
屋根に登ったりして、ドキドキしながら
取ってるんですよ>。<
高所恐怖症なのに(´・ω・`)
あと、今日親戚に20個くらいあげたので
出来たものを探す作業が余計大変に・・・
何とか明日の分の10袋分は確保できましたが
明日以降は安定して出せるかどうか・・・
で、今日のチビぬこたんは・・・

またお父しゃん(野良♂)と子ぬこたん(お兄ちゃん)の
エサをがっついていました・・・
そんな真似っこしてないで
ママのおっぱい飲んでてください^^
エサ代が高くつきますので(笑
一人農場長です。
農業・園芸ブログのはずが
無人販売所&ぬこ日記となっております(´・ω・`)
今日の野菜の無人販売所は
いつもなら朝10時から見せだししてるところを
朝7時半から出してみました。

何か変化はあるでしょうか?
いつも店を開ける10時に見に行こうとして
その2時間半でお客さん来てるかなと
様子見しようと思ったらうたたねしてしまって
11時になっていました^^;
11時でもそこそこ入ってましたけど^^
今日出したのは・・・
〇タマネギ10袋(1袋3~4個)
〇赤タマネギ10袋(1袋2~3個)
〇ニンニク20袋(1袋2~4個)
〇ビワ10袋(1袋4~5個)
〇植木4本
で、全て100円です^-^
最近同じような品揃えになってきたので
また何か違うものを・・・と
庭を見渡していたら・・・

ドクダミが大量に・・・
お茶とか漢方で・・・って思ったのですが
う、売れるかな^^;
売るものなくなったら出してみよう(笑
あまり売ってるところ見たことないので
いくらくらいがいいかわかりませんが
10本で100円くらいでいいでしょうか?
そういや、ブログを見てくださってる方がコメントで
「ビワの葉も人気ですよ^^」との事で
ビワの葉も売ってる所があるらしい・・・

剪定したのとか捨ててるんですけど
欲しい方もおられるんですね。
で、結果。
〇タマネギ10袋(1袋3~4個)で7袋売れる
〇赤タマネギ10袋(1袋2~3個)で9袋売れる
〇ニンニク20袋(1袋2~4個)で15袋売れる
〇ビワ12袋(1袋4~5個)で11袋売れる←補充した
〇植木4本で2本売れる。
で、合計は・・・

4400円のところ、4080円入ってて
誤差7.3%^^
優秀ですね~。
無人販売所じゃなくて「直売所」に出したら
だいたい手数料で15%くらいみたいなので
うちも誤差15%以内なら手数料と思って
割り切るようにしております^^
いつも店じまいは夜7時ころなんですけど
7時前におばあさんが枇杷を2つ買っていって
くださいました^-^
今日は11袋も売れました♪(1袋4~5個)
昨日、おとといも3袋ずつだったので
あまり売れないのかな~って思っていたら
急に売れてきました^^;
やっぱし美味しいと思ってくれた方が
リピーターで来てくれてるのでしょうか。
とびきり美味しいってわけじゃないんですが
クセも酸味も無いので本当に「普通」なので
気づかないうちに何個も食べてしまってるという
感じだと思うのですが・・・
枇杷大人気ですね・・・
でも枇杷取るのって怖いんですよ^^;

高さが4mくらいあるので、はしご使ったり
屋根に登ったりして、ドキドキしながら
取ってるんですよ>。<
高所恐怖症なのに(´・ω・`)
あと、今日親戚に20個くらいあげたので
出来たものを探す作業が余計大変に・・・
何とか明日の分の10袋分は確保できましたが
明日以降は安定して出せるかどうか・・・
で、今日のチビぬこたんは・・・

またお父しゃん(野良♂)と子ぬこたん(お兄ちゃん)の
エサをがっついていました・・・
そんな真似っこしてないで
ママのおっぱい飲んでてください^^
エサ代が高くつきますので(笑
スポンサーサイト
Category : 市場・出荷関係
初コメです。自分のブログの足跡から飛んできました。
無人販売所、すごいですね!
やっぱり安心・安全なものを求める人が多いんでしょうか?
しかも値段もオール100円でおいしいとなると…買っちゃうなぁ~(^^)
どくだみ茶は体にもいいようなので売れるのでは?
私も市販のですが飲んでますよ(^^)
まぁ、クセあるので好き嫌い分かれるでしょうけど…。
私もにゃんこ大好きです☆(飼ってはいませんが)
チビにゃんのかわいさに癒されますね~(*^^*)
初コメ長文失礼しました。またお邪魔させていただきます。
枇杷採り、どうかお気をつけて。
無人販売所、すごいですね!
やっぱり安心・安全なものを求める人が多いんでしょうか?
しかも値段もオール100円でおいしいとなると…買っちゃうなぁ~(^^)
どくだみ茶は体にもいいようなので売れるのでは?
私も市販のですが飲んでますよ(^^)
まぁ、クセあるので好き嫌い分かれるでしょうけど…。
私もにゃんこ大好きです☆(飼ってはいませんが)
チビにゃんのかわいさに癒されますね~(*^^*)
初コメ長文失礼しました。またお邪魔させていただきます。
枇杷採り、どうかお気をつけて。
こんばんは.
毎回楽しみにしております.
素敵な野菜,そして枇杷・・・羨ましいです.
札幌なのが残念です~
近くに住んでいたら買いに行きます…
お金を払わない方がいるのは悲しいことですがー.
更新楽しみにしております.
毎回楽しみにしております.
素敵な野菜,そして枇杷・・・羨ましいです.
札幌なのが残念です~
近くに住んでいたら買いに行きます…
お金を払わない方がいるのは悲しいことですがー.
更新楽しみにしております.
無人販売所、大繁盛ですね
玉ねぎや枇杷はすぐに食べてしまってリピーターに
なるのはわかるけど、ニンニクは1袋買ったらしばらく
もつので新たなお客様が買いに来られてるのでは?
うちの枇杷の木は矮生の苗なので、手で捥げる高さの物が
殆どですが、上のほうの取れない実は高枝切り鋏で採ってます。
切ってそのまま掴んで手元まで運べるので便利ですよ♪
ところで・・・
先日からシロチビちゃんとガングロちゃんに混じって
まっくろくろすけが見えるのですが、私の目が
悪くなったのでしょうか???

玉ねぎや枇杷はすぐに食べてしまってリピーターに
なるのはわかるけど、ニンニクは1袋買ったらしばらく
もつので新たなお客様が買いに来られてるのでは?
うちの枇杷の木は矮生の苗なので、手で捥げる高さの物が
殆どですが、上のほうの取れない実は高枝切り鋏で採ってます。
切ってそのまま掴んで手元まで運べるので便利ですよ♪
ところで・・・
先日からシロチビちゃんとガングロちゃんに混じって
まっくろくろすけが見えるのですが、私の目が
悪くなったのでしょうか???
枇杷は美味しいです。
こちら関東では1パック598円とかして、とても
手が出ないです。
枇杷の葉はお風呂に入れると、肌に良いと聞いたこと
があります。
一人農場長さんの販売所が近くなら、枇杷買占めたい
ところです。
こちら関東では1パック598円とかして、とても
手が出ないです。
枇杷の葉はお風呂に入れると、肌に良いと聞いたこと
があります。
一人農場長さんの販売所が近くなら、枇杷買占めたい
ところです。
枇杷採り・・・
私も高所恐怖症なので、怖い(T◇T)
お怪我されません様に(~_~;)
ちびぬこたん。
3ぬこたん?
エサをモリモリたべて大きく・・・(@_@)
ぬこたん達は、木登りが上手だから
枇杷採りしてくれたら良いのにぃ(^皿^;)
私も高所恐怖症なので、怖い(T◇T)
お怪我されません様に(~_~;)
ちびぬこたん。
3ぬこたん?
エサをモリモリたべて大きく・・・(@_@)
ぬこたん達は、木登りが上手だから
枇杷採りしてくれたら良いのにぃ(^皿^;)
こんにちは☆
無人販売、懐かしいです。
今も夫の実家近くにありますが、
いつも100円とかでいいの?と思うのです。
ビワ人気ありますね^^
ドクダミもビワも葉がお茶にできますものね。
仕立て方法は分かりませんが、
販売時に活用方法のメモなどコピーを袋に入れてあげる
というのはどうでしょう?
既にされていたら、すみません^^;
無人販売、懐かしいです。
今も夫の実家近くにありますが、
いつも100円とかでいいの?と思うのです。
ビワ人気ありますね^^
ドクダミもビワも葉がお茶にできますものね。
仕立て方法は分かりませんが、
販売時に活用方法のメモなどコピーを袋に入れてあげる
というのはどうでしょう?
既にされていたら、すみません^^;
こんにちは^^
all100円!私もご近所だったらリピーターになっちゃいそうですよ♪
枇杷の葉(乾燥葉)は、千葉に来るとお土産屋さんでも売っています。
お茶で薬草茶として楽しむ人
お風呂で薬草風呂で楽しむ人いますよ。
ところで、高所恐怖症なのですね!!
それは大変です><、
どうぞ お気をつけください^^
all100円!私もご近所だったらリピーターになっちゃいそうですよ♪
枇杷の葉(乾燥葉)は、千葉に来るとお土産屋さんでも売っています。
お茶で薬草茶として楽しむ人
お風呂で薬草風呂で楽しむ人いますよ。
ところで、高所恐怖症なのですね!!
それは大変です><、
どうぞ お気をつけください^^
ようこのじょう様、こんばんは^^
コメントありがとうございます~。
無人販売所、大盛況です>。<
京都市内で国道に面した角地なので
人通りが多いからでしょうか。
どくだみ売れますかね~?(笑
冗談半分で買う人いるのかなって感じで
出すつもりです^^
お茶に凝ってる人なら欲しい人いるかもですね~。
私は嫌いですけど(笑
チビぬこたんはまだ人間が怖いのか
触らせるどころか近寄らせてもくれません>。<
コメントありがとうございます~。
無人販売所、大盛況です>。<
京都市内で国道に面した角地なので
人通りが多いからでしょうか。
どくだみ売れますかね~?(笑
冗談半分で買う人いるのかなって感じで
出すつもりです^^
お茶に凝ってる人なら欲しい人いるかもですね~。
私は嫌いですけど(笑
チビぬこたんはまだ人間が怖いのか
触らせるどころか近寄らせてもくれません>。<
sugibaさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます~。
いや~、色々お店の出すのも楽しいですが
補充がけっこう大変なんですよ(笑
お金を払わない人はきっとそのまま
行き倒れになってしまう人と思って
気にしないことにしています^^
(あまりに誤差が多いと悲しいですが・・・)
コメントありがとうございます~。
いや~、色々お店の出すのも楽しいですが
補充がけっこう大変なんですよ(笑
お金を払わない人はきっとそのまま
行き倒れになってしまう人と思って
気にしないことにしています^^
(あまりに誤差が多いと悲しいですが・・・)
めぐみさん、こんばんは^^
無人販売所、盛況で補充が大変になってきました(笑
30km離れた耕作放棄地の草の世話と収穫とかと
店の補充やら袋摘めとか、目まぐるしい忙しさです。
たぶんこういうのって家族ぐるみでやるのが
普通なのかなと思ったり。
ニンニクはやっぱし新しいお客さんなのですかね~。
なるほどー。
枇杷は屋根に上った上で高枝切りハサミを使ったり
しております>。<
スリル満点です(笑
もうちょっと長いのあればな~と^^;
真っ黒くろ助?
きっと純情な人にしか見えないぬこさんなのですかね^^
私には見えませんでしたので^-^
無人販売所、盛況で補充が大変になってきました(笑
30km離れた耕作放棄地の草の世話と収穫とかと
店の補充やら袋摘めとか、目まぐるしい忙しさです。
たぶんこういうのって家族ぐるみでやるのが
普通なのかなと思ったり。
ニンニクはやっぱし新しいお客さんなのですかね~。
なるほどー。
枇杷は屋根に上った上で高枝切りハサミを使ったり
しております>。<
スリル満点です(笑
もうちょっと長いのあればな~と^^;
真っ黒くろ助?
きっと純情な人にしか見えないぬこさんなのですかね^^
私には見えませんでしたので^-^
テロテロさん、こんばんは^^
枇杷、そちらではそんなに高いのですか・・・
うちは4~5個で100円ですけど
小さいので種の面積ばっかりですよ(笑
枇杷のお風呂は肌に良いのですか~。
っほっほ~。いい事聞きました♪
買占め歓迎です(笑
枇杷、そちらではそんなに高いのですか・・・
うちは4~5個で100円ですけど
小さいので種の面積ばっかりですよ(笑
枇杷のお風呂は肌に良いのですか~。
っほっほ~。いい事聞きました♪
買占め歓迎です(笑
うみさん、こんばんはー^^
枇杷取り、怖いです>。<
今度から命綱でもしようかと
検討中です(笑
ちびぬこたんは何匹いるかわかりません^^
また新しいチビぬこたんが出現するかも!?
本当にぬこっこを従業員にして
木登りして果樹類の収穫を・・・と
考えております(笑
人件費はキャットフードで^^
枇杷取り、怖いです>。<
今度から命綱でもしようかと
検討中です(笑
ちびぬこたんは何匹いるかわかりません^^
また新しいチビぬこたんが出現するかも!?
本当にぬこっこを従業員にして
木登りして果樹類の収穫を・・・と
考えております(笑
人件費はキャットフードで^^
sophieさん、こんばんは^^
無人販売所、いまお住まいの所らへんには
ないのですね^-^
こちらの値段設定とかすごい適当で
大きさもバラバラですよ(笑
ビワ、人気出てきました!
もう補充が木登りとかしないといけないので
大変ですが(笑
枇杷・ドクダミの葉の調理法のメモ
いいアイデアですね!!!
私はもう何も表示の札とかもメモも
何も無しでポンと置いておくつもりでした^^;
買う人ならわかるだろと思ってたので
そういうのもやってあげるほうが親切ですね^^
アドバイスありがとうございます♪
無人販売所、いまお住まいの所らへんには
ないのですね^-^
こちらの値段設定とかすごい適当で
大きさもバラバラですよ(笑
ビワ、人気出てきました!
もう補充が木登りとかしないといけないので
大変ですが(笑
枇杷・ドクダミの葉の調理法のメモ
いいアイデアですね!!!
私はもう何も表示の札とかもメモも
何も無しでポンと置いておくつもりでした^^;
買う人ならわかるだろと思ってたので
そういうのもやってあげるほうが親切ですね^^
アドバイスありがとうございます♪
sora yukiさん、こんばんは^^
オール100円ですが
大きさとかかなり適当です(笑
安いつもりではいるんですけど^^
枇杷の葉、そちらでも売ってるんですか!!
お土産屋さん!ふむふむ・・・
薬草風呂とか色々使えるんですか~。
色々使い道あっていいですね^^
枇杷取りはなるべく下を見ないようにしております^^;
オール100円ですが
大きさとかかなり適当です(笑
安いつもりではいるんですけど^^
枇杷の葉、そちらでも売ってるんですか!!
お土産屋さん!ふむふむ・・・
薬草風呂とか色々使えるんですか~。
色々使い道あっていいですね^^
枇杷取りはなるべく下を見ないようにしております^^;
はじまして、gennkiballです!
一人農場っていう響きに惹かれました。頑張ってください。これからも、ブログ、楽しみにさせていただきます。
一人農場っていう響きに惹かれました。頑張ってください。これからも、ブログ、楽しみにさせていただきます。