曇りのち雨
こんばんは。
一人農場長です。
最近、「竜馬伝」のオープニングのBGMが
頭から離れません・・・
「日本の(農業の)夜明けは近いぜよ」という事でしょうか。
TPPやら放射性物質などなど
悩ましい問題も多いですが・・・
これからの世界人口の増加による
食料不足と日本の人口の減少などに
TPPやら就農人口の更なる高齢化など
いろいろな要素が加わった場合
食品の価格はどうなるのでしょうか。
高い関心を持って見守って行きたいと思います。
そういやりんご農家の木村秋則さんが前に
「日本の農業の未来は明るいよ」と言ってたような
気がします。
で、今日は耕作放棄地②(100坪)から
商品の調達をしておりました。
黄タマネギのことなんですけどね。

全部で7500本くらい植えてるんですけどね。
前に早生のもを2500ほど取ったので
残り5000くらいかな。
奥のまだ立ってるのは晩成のです。
手前が中生のです。
で、この畑は収穫が終わったら
全面黒マルチでも張って封印しようと思っております。
と、言いますのはいまメインで活動している
農地郡から4kmほど離れているので・・・

車で8分くらいかかるんですよね^^;
一人で管理してるのにあっちもこっちも~は
できないので>。<
ただでさえ①③④⑤を合わせたら1250坪あるのに。
で、今日の無人販売の売り上げですが~

今日は午前が曇りで昼から雨が降ったり止んだりで
どうかと思っておりました。
「店」に出したのは、全て100円ですが・・・
〇タマネギ10袋(1袋3~4ケ)で8袋売れる
〇赤タマネギ20袋(1袋2~3ケ)で6袋売れる
〇ニンニク30袋(1袋2~3ケ)で22袋売れる
で、合計3600円のところ
3460円入ってました^-^

マイナス140円ですけど許容範囲です。
やはり雨だと少し売れ行きが落ちますね。
売れる時間帯も夕食の買出しのついでに~とかで
夕方に集中してよく売れるようですが。
で、商品のレパートリーを増やすために
家でいいものを見つけました。

枇杷にいっぱい実が成っておりました。
品種は「茂木」か「田中」かどちらかですが
忘れました。
値段設定で直売をしている畑の最寄の
スーパーに枇杷を買いに行きました。

大きいものが6つで255円でした。
左のトレーに入っているのはうちのです^^;
小さいものも混じっているので
4つ100円くらいでいいでしょうか?
なんか幼稚園のころのやった「お店屋さんごっこ」みたいで
楽しいんですが♪
で、味とかの比較もせねばなりません。

まずは「糖度計」で糖度の比較をしてました。
中をのぞくとこんなです。

↑
「液体」をたらすとその糖度の分だけ白くなって
糖度が表示されます。
で、結果。
うちのところの→7.5
スーパーの→9
負けた・・・
で、味。
うちのところ→ふつ~^^;
スーパーの→少し酸味があってつんとする
う~ん。うちのが食べやすかったかな~。
まあ安くするのでいいかな~。
ほかにもいろいろ店に出してみたいのが
あるんですけどね^-^

↑
2匹で100円なら安いかな?(笑
一人農場長です。
最近、「竜馬伝」のオープニングのBGMが
頭から離れません・・・
「日本の(農業の)夜明けは近いぜよ」という事でしょうか。
TPPやら放射性物質などなど
悩ましい問題も多いですが・・・
これからの世界人口の増加による
食料不足と日本の人口の減少などに
TPPやら就農人口の更なる高齢化など
いろいろな要素が加わった場合
食品の価格はどうなるのでしょうか。
高い関心を持って見守って行きたいと思います。
そういやりんご農家の木村秋則さんが前に
「日本の農業の未来は明るいよ」と言ってたような
気がします。
で、今日は耕作放棄地②(100坪)から
商品の調達をしておりました。
黄タマネギのことなんですけどね。

全部で7500本くらい植えてるんですけどね。
前に早生のもを2500ほど取ったので
残り5000くらいかな。
奥のまだ立ってるのは晩成のです。
手前が中生のです。
で、この畑は収穫が終わったら
全面黒マルチでも張って封印しようと思っております。
と、言いますのはいまメインで活動している
農地郡から4kmほど離れているので・・・

車で8分くらいかかるんですよね^^;
一人で管理してるのにあっちもこっちも~は
できないので>。<
ただでさえ①③④⑤を合わせたら1250坪あるのに。
で、今日の無人販売の売り上げですが~

今日は午前が曇りで昼から雨が降ったり止んだりで
どうかと思っておりました。
「店」に出したのは、全て100円ですが・・・
〇タマネギ10袋(1袋3~4ケ)で8袋売れる
〇赤タマネギ20袋(1袋2~3ケ)で6袋売れる
〇ニンニク30袋(1袋2~3ケ)で22袋売れる
で、合計3600円のところ
3460円入ってました^-^

マイナス140円ですけど許容範囲です。
やはり雨だと少し売れ行きが落ちますね。
売れる時間帯も夕食の買出しのついでに~とかで
夕方に集中してよく売れるようですが。
で、商品のレパートリーを増やすために
家でいいものを見つけました。

枇杷にいっぱい実が成っておりました。
品種は「茂木」か「田中」かどちらかですが
忘れました。
値段設定で直売をしている畑の最寄の
スーパーに枇杷を買いに行きました。

大きいものが6つで255円でした。
左のトレーに入っているのはうちのです^^;
小さいものも混じっているので
4つ100円くらいでいいでしょうか?
なんか幼稚園のころのやった「お店屋さんごっこ」みたいで
楽しいんですが♪
で、味とかの比較もせねばなりません。

まずは「糖度計」で糖度の比較をしてました。
中をのぞくとこんなです。

↑
「液体」をたらすとその糖度の分だけ白くなって
糖度が表示されます。
で、結果。
うちのところの→7.5
スーパーの→9
負けた・・・
で、味。
うちのところ→ふつ~^^;
スーパーの→少し酸味があってつんとする
う~ん。うちのが食べやすかったかな~。
まあ安くするのでいいかな~。
ほかにもいろいろ店に出してみたいのが
あるんですけどね^-^

↑
2匹で100円なら安いかな?(笑
スポンサーサイト
Category : 市場・出荷関係
一人農場長さん、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
いつも読み逃げしていてスミマセン^^;;
にんにくとか玉ねぎとかビワとか・・
私もご近所さんだったら、絶対に買っていますよ!
だって本当に安すぎなんだもん(〃∇〃)
もうちょっと高くしても大丈夫だと思いますよv
それにしても、こぬこちゃん大きくなりましたね~^^
お父しゃんとこぬこちゃんの間に顔を埋めたいです(笑)
いつも読み逃げしていてスミマセン^^;;
にんにくとか玉ねぎとかビワとか・・
私もご近所さんだったら、絶対に買っていますよ!
だって本当に安すぎなんだもん(〃∇〃)
もうちょっと高くしても大丈夫だと思いますよv
それにしても、こぬこちゃん大きくなりましたね~^^
お父しゃんとこぬこちゃんの間に顔を埋めたいです(笑)
昨日、料理の香りづけにニンニク・・・・
と思ったらきらしていた( ̄Д ̄;) ガーン
農場長さんトコのニンニク2個で100円
安い!!
こちらのスーパーでは国産1個100円以上します
なので昨日はニンニク使いませんでした
と思ったらきらしていた( ̄Д ̄;) ガーン
農場長さんトコのニンニク2個で100円
安い!!
こちらのスーパーでは国産1個100円以上します
なので昨日はニンニク使いませんでした
農場長様、お久しぶりです!
私のブログをあまり更新してなくて
ごめんなさい!
今日は、たくさんみけこさんを
載せました。また、見てくださいね!
そうそう、あのチビぬこ、どこかから
やってきたのですか?かわいいですね。
こぬこたんにそっくりです。
それと、こぬこたんって実は
雄猫だったのですか?
雄の方が赤ちゃんが増えないから
そのほうがよかったですね!
私のブログをあまり更新してなくて
ごめんなさい!
今日は、たくさんみけこさんを
載せました。また、見てくださいね!
そうそう、あのチビぬこ、どこかから
やってきたのですか?かわいいですね。
こぬこたんにそっくりです。
それと、こぬこたんって実は
雄猫だったのですか?
雄の方が赤ちゃんが増えないから
そのほうがよかったですね!
てんてんさん、こんばんは^^
あ、いえいえ。お気遣いなく(笑
>にんにくとか玉ねぎとかビワとか・・
>私もご近所さんだったら、絶対に買っていますよ!
>だって本当に安すぎなんだもん(〃∇〃)
>もうちょっと高くしても大丈夫だと思いますよv
ありがとうございます^^
スーパーみたいに色々あるわけじゃないので
安くしないとお客さんこないので^-^
こぬこ大きくなりました~。
初めて見た人が「これ(子ぬこたん)お父さん?」と
言うくらいです^-^
あ、いえいえ。お気遣いなく(笑
>にんにくとか玉ねぎとかビワとか・・
>私もご近所さんだったら、絶対に買っていますよ!
>だって本当に安すぎなんだもん(〃∇〃)
>もうちょっと高くしても大丈夫だと思いますよv
ありがとうございます^^
スーパーみたいに色々あるわけじゃないので
安くしないとお客さんこないので^-^
こぬこ大きくなりました~。
初めて見た人が「これ(子ぬこたん)お父さん?」と
言うくらいです^-^
みけこ母さん、こんばんは^^
ブログ更新されたのですね!
みけこさん相変わらず可愛いと言いますか
美人さんですね>。<
うちと違ってすごいお上品♪
チビぬこはどこからやってきたかと
言いますと、お母しゃんのおなかの中からです^^
こぬこたんの弟です^-^
ブログ更新されたのですね!
みけこさん相変わらず可愛いと言いますか
美人さんですね>。<
うちと違ってすごいお上品♪
チビぬこはどこからやってきたかと
言いますと、お母しゃんのおなかの中からです^^
こぬこたんの弟です^-^