関係者以外立ち入り禁止っぽい所
こんばんは。
一人農場長です。
今日の京都も雨が降ったり止んだりで
ほぼ仕事になりませんでした。
昨日作ったオクラの苗床を畑に持って行って
草刈をしてたら本降りになって撤退^^;
もう雨続きで川も増水しております。

畑に行くまでの途中の川で
10円玉の平等院そばの宇治川ですが・・・
足元は大変危険な状態となっております・・・

すぐそばで流れの速い急流が・・・
ちなみにこの川。
去年いとこが増水してる時に友達と川遊びしてて
川下で救援隊っぽい人らが「わ~わ~」言ってるのが
聞こえてたけど、何言ってるかわからなかったので
知らんフりしてたら、だんだん流れが速くなってるなと
思ったらいつのまにか本流に飲まれてて
どんどん下流に流されて、段差のある箇所で
滝つぼに落下。
そして水面よりだいぶ底まで叩きつけられて
もう自力では上がれなく、これまでか・・・と
観念。
そしたらた今度は浮力が効いて再浮上。
そこを運よく救援隊の人に助けてもらったとか。
で、その救援隊の人が最初叫んでた言葉。
「川の流れが速いから上がれ!」
「昨日、お前らみたいに遊んでたのが行方不明になっとる!」
との事。
その日来てた救援隊の人はその方の水死体と探していたとか・・・
で、その平等院。
私の友達に霊感がある人が二人いまして・・・
深夜にドライブに来て降りて一緒に
平等院周辺を散策しておりましたら
急に手をつないできたりとかして
何だろ~と思ってたわけです。
で、帰った時に「いっぱいいたわ・・・」との事^^;
その場で言わなかったのはこちらが気づくと
相手も「この人、わかってくれる。助けてくれるかも」と
ついてきてしまうとの事で、あえて気づかぬフリをいていたとか。
で、別の友人の話。
その平等院の奥の宇治川ラインっていうダムを
囲うようにした山をくりぬいたような道路があるんですけどね。
今日も落石で滋賀県側が通行止めになっておりましたが。
よく走り屋さんというのかスポーツカーがよく夜中に
飛ばしているんですね。
所々ガードレールの無い箇所もあるんですが。
あとガードレールがこすれた箇所や
路面にいろいろとタイヤ跡がついてましてね。
その友人を乗せ友人が初めてその道を通った時、
震えてすごい怯えていたと
その時同乗していた別の者が言っておりました。
なぜか泣いていたそうです。
京都観光にお越しの際は
是非夜中の宇治平等院を散策してみてください・・・
きっと今までに無かった「京都」が味わえるかも
しれません・・・
で、農業・菜園ブログがメインなので
一応園芸関係のことも。
あまり普通の畑の作業ではしないかもしれないですが
私の畑は全て耕作放棄地というのでして。
で、農道など道路に面していて
長年放棄されてるとどうしても
不法投棄の良い場所となってしまうんですね。
今日はいままでその回収した不法投棄を
ゴミ回収センターに持って行きました^^;

一部に自分の所のゴミが混ざってはおりますが。
家の近所の市立粗大ゴミ回収センターへ。

大きい煙突があり、廃熱で温水プールも
やっております。
初めて来たので段取りがよくわかりません(´・ω・`)

写真は前の車ですが、どうやらゴミを荷台に乗せ
そのまま計量レーンに乗るようです。
で、回収後にまた重さを量って
その差で回収重量を測定し
手数料を算出する仕組みのようです。
粗大ゴミのセンターと言えど、
回収してくれない物もあるようです。

けっこう多い・・・
で、やっぱり回収してくれないものがありまして
半分くらいはNGでした^^;
そこで市立じゃなくて民間の
回収センターへ。

民間のなので値段が高いのかなと不安に。
中はかなり広いです。

こちらも同様に車ごと計量する
計量レーンがありました。
回収は鉄・プラスチックなど品目ごとに
回収単価が決まっているようです。

詳しくは忘れましたけど、
鉄20円/キロ・プラスチック類40円/キロなどと
そんな感じだったと思います。
回収は20キロかららしいですが、
20キロ未満も20キロとして扱うのとこ。

それにしてもすごいな^^;
回収して圧縮までするんですね・・・
今回の合計は40キロで1500円くらいでした。
やはり耕作放棄地は初期費用がかかりますね。
ゴミの回収費用の他に
雑草の種子や根がいっぱい張ってるので
除草剤代が1反(300坪=1000㎡)あたり
約10000円。
土地が元たんぼで痩せているものが多いので
作物ができる状態にするのに
最低20000円~。
(土壌診断の結果を見ての最低限の肥料です)
まぁ色々と耕作放棄地を畑にするのも大変でして。
季節によって段取りとかが違ってきますが
また耕作放棄地の開墾マニュアルみたいなものを
作ってみたいと思います(笑
って、誰も見ませんね^^;
一人農場長です。
今日の京都も雨が降ったり止んだりで
ほぼ仕事になりませんでした。
昨日作ったオクラの苗床を畑に持って行って
草刈をしてたら本降りになって撤退^^;
もう雨続きで川も増水しております。

畑に行くまでの途中の川で
10円玉の平等院そばの宇治川ですが・・・
足元は大変危険な状態となっております・・・

すぐそばで流れの速い急流が・・・
ちなみにこの川。
去年いとこが増水してる時に友達と川遊びしてて
川下で救援隊っぽい人らが「わ~わ~」言ってるのが
聞こえてたけど、何言ってるかわからなかったので
知らんフりしてたら、だんだん流れが速くなってるなと
思ったらいつのまにか本流に飲まれてて
どんどん下流に流されて、段差のある箇所で
滝つぼに落下。
そして水面よりだいぶ底まで叩きつけられて
もう自力では上がれなく、これまでか・・・と
観念。
そしたらた今度は浮力が効いて再浮上。
そこを運よく救援隊の人に助けてもらったとか。
で、その救援隊の人が最初叫んでた言葉。
「川の流れが速いから上がれ!」
「昨日、お前らみたいに遊んでたのが行方不明になっとる!」
との事。
その日来てた救援隊の人はその方の水死体と探していたとか・・・
で、その平等院。
私の友達に霊感がある人が二人いまして・・・
深夜にドライブに来て降りて一緒に
平等院周辺を散策しておりましたら
急に手をつないできたりとかして
何だろ~と思ってたわけです。
で、帰った時に「いっぱいいたわ・・・」との事^^;
その場で言わなかったのはこちらが気づくと
相手も「この人、わかってくれる。助けてくれるかも」と
ついてきてしまうとの事で、あえて気づかぬフリをいていたとか。
で、別の友人の話。
その平等院の奥の宇治川ラインっていうダムを
囲うようにした山をくりぬいたような道路があるんですけどね。
今日も落石で滋賀県側が通行止めになっておりましたが。
よく走り屋さんというのかスポーツカーがよく夜中に
飛ばしているんですね。
所々ガードレールの無い箇所もあるんですが。
あとガードレールがこすれた箇所や
路面にいろいろとタイヤ跡がついてましてね。
その友人を乗せ友人が初めてその道を通った時、
震えてすごい怯えていたと
その時同乗していた別の者が言っておりました。
なぜか泣いていたそうです。
京都観光にお越しの際は
是非夜中の宇治平等院を散策してみてください・・・
きっと今までに無かった「京都」が味わえるかも
しれません・・・
で、農業・菜園ブログがメインなので
一応園芸関係のことも。
あまり普通の畑の作業ではしないかもしれないですが
私の畑は全て耕作放棄地というのでして。
で、農道など道路に面していて
長年放棄されてるとどうしても
不法投棄の良い場所となってしまうんですね。
今日はいままでその回収した不法投棄を
ゴミ回収センターに持って行きました^^;

一部に自分の所のゴミが混ざってはおりますが。
家の近所の市立粗大ゴミ回収センターへ。

大きい煙突があり、廃熱で温水プールも
やっております。
初めて来たので段取りがよくわかりません(´・ω・`)

写真は前の車ですが、どうやらゴミを荷台に乗せ
そのまま計量レーンに乗るようです。
で、回収後にまた重さを量って
その差で回収重量を測定し
手数料を算出する仕組みのようです。
粗大ゴミのセンターと言えど、
回収してくれない物もあるようです。

けっこう多い・・・
で、やっぱり回収してくれないものがありまして
半分くらいはNGでした^^;
そこで市立じゃなくて民間の
回収センターへ。

民間のなので値段が高いのかなと不安に。
中はかなり広いです。

こちらも同様に車ごと計量する
計量レーンがありました。
回収は鉄・プラスチックなど品目ごとに
回収単価が決まっているようです。

詳しくは忘れましたけど、
鉄20円/キロ・プラスチック類40円/キロなどと
そんな感じだったと思います。
回収は20キロかららしいですが、
20キロ未満も20キロとして扱うのとこ。

それにしてもすごいな^^;
回収して圧縮までするんですね・・・
今回の合計は40キロで1500円くらいでした。
やはり耕作放棄地は初期費用がかかりますね。
ゴミの回収費用の他に
雑草の種子や根がいっぱい張ってるので
除草剤代が1反(300坪=1000㎡)あたり
約10000円。
土地が元たんぼで痩せているものが多いので
作物ができる状態にするのに
最低20000円~。
(土壌診断の結果を見ての最低限の肥料です)
まぁ色々と耕作放棄地を畑にするのも大変でして。
季節によって段取りとかが違ってきますが
また耕作放棄地の開墾マニュアルみたいなものを
作ってみたいと思います(笑
って、誰も見ませんね^^;
スポンサーサイト
Category : 耕作放棄地
どこかの誰かさんが、置いていった「定年退職した商品達」
結構、色んな所で見かけるけれど雨に濡れて汚れた姿を見ると何だか切ない気持ちになります(ρ_;)
知人に処理場に不要品を持ち込むのが好きな方が居ます。
何だか「はぁ~すっきりしたぁ♪」って楽しくなるんだとか…。
そんなに楽しいなら私も一度、経験してみたい!!と思うのですが、一人農場長さんは如何でしたか!?
京都、ゆっくり観光してみたい土地なのですが夜の観光は、止めておこう。そうしよう(┳◇┳)
結構、色んな所で見かけるけれど雨に濡れて汚れた姿を見ると何だか切ない気持ちになります(ρ_;)
知人に処理場に不要品を持ち込むのが好きな方が居ます。
何だか「はぁ~すっきりしたぁ♪」って楽しくなるんだとか…。
そんなに楽しいなら私も一度、経験してみたい!!と思うのですが、一人農場長さんは如何でしたか!?
京都、ゆっくり観光してみたい土地なのですが夜の観光は、止めておこう。そうしよう(┳◇┳)
こんにちは~
学生時代は京都にいました。でも洛北あたりにいましたので良かった・・・平等院へは近づかないようにしようと思います。怖がりなので・・・。
今日の記事を読んでいて自分の誤った認識に気付きました。
農耕用の除草剤もあるのですね!
放棄された農地に除草剤を使うと書かれていて・・・
え~~使えるの?って思って調べたらら、うちで駐車場に使っているラウンドアップ・マックスロードは農耕地に使えるんだってことがわかりました。
今日の記事を知らなかったら気付かないまま四苦八苦していたと思います。
ありがとうございましたm(__)m
学生時代は京都にいました。でも洛北あたりにいましたので良かった・・・平等院へは近づかないようにしようと思います。怖がりなので・・・。
今日の記事を読んでいて自分の誤った認識に気付きました。
農耕用の除草剤もあるのですね!
放棄された農地に除草剤を使うと書かれていて・・・
え~~使えるの?って思って調べたらら、うちで駐車場に使っているラウンドアップ・マックスロードは農耕地に使えるんだってことがわかりました。
今日の記事を知らなかったら気付かないまま四苦八苦していたと思います。
ありがとうございましたm(__)m
いつもと毛色の違うお話でしたが、面白かったです。
いとこさん、ご無事で良かったですね。それにしても見える方、いらっしゃるのですよね。きっと、見えたら見えたで大変なのですね。
雨でうっとうしいでしょう。我が家の山の畑、台風で見に行けなかったら、ちょっと見ない間に随分草が凄いことになっていました。代休だったので草取りをしていたら、汗がだくだく・・。梅雨があけたら本格的に暑くなり、今の涼しさが恋しくなると思います。今のうちに思う存分涼しさを味わって下さいね~(^ ^)v
いとこさん、ご無事で良かったですね。それにしても見える方、いらっしゃるのですよね。きっと、見えたら見えたで大変なのですね。
雨でうっとうしいでしょう。我が家の山の畑、台風で見に行けなかったら、ちょっと見ない間に随分草が凄いことになっていました。代休だったので草取りをしていたら、汗がだくだく・・。梅雨があけたら本格的に暑くなり、今の涼しさが恋しくなると思います。今のうちに思う存分涼しさを味わって下さいね~(^ ^)v
そんな夜更けに、そんなところに・・・。
あんまり人間がいる時間帯の場所では
ないような・・・。
コワすぎるので、ぜったい行きません!
(その時間帯には)
私の住んでるところは、不燃物の処理場です。
同じように車ごと重量を測ります。
耕作放棄地のマニュアル、
けっこう読む人いるんじゃないかなぁ。
夢の印税生活で、悠々農業だ~
なんつって(*^_^*)
「耕作放棄地」って、音にすると噛みます。
こうさくほうちき?
こうさくほうきち?
早口言葉みたい(*^_^*)
ほほ・・・。
あんまり人間がいる時間帯の場所では
ないような・・・。
コワすぎるので、ぜったい行きません!
(その時間帯には)
私の住んでるところは、不燃物の処理場です。
同じように車ごと重量を測ります。
耕作放棄地のマニュアル、
けっこう読む人いるんじゃないかなぁ。
夢の印税生活で、悠々農業だ~
なんつって(*^_^*)
「耕作放棄地」って、音にすると噛みます。
こうさくほうちき?
こうさくほうきち?
早口言葉みたい(*^_^*)
ほほ・・・。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うみさん、こんばんは^^
不用品も利用可能なものはリサイクルされるようで
耕作放棄地の「開墾」も処分場に持っていくのと同様
何だかすがすがしい気持ちになります(笑
処分場へ持っていくのはすごいスッキリした気分でした^^
「あ~、かたずいた!!」って感じです♪
京都にお越しの際は是非夜の宇治平等院近辺の散策を・・・
(まだ言うか^^;)
不用品も利用可能なものはリサイクルされるようで
耕作放棄地の「開墾」も処分場に持っていくのと同様
何だかすがすがしい気持ちになります(笑
処分場へ持っていくのはすごいスッキリした気分でした^^
「あ~、かたずいた!!」って感じです♪
京都にお越しの際は是非夜の宇治平等院近辺の散策を・・・
(まだ言うか^^;)
テロテロさん、こんばんは^^
京都にはいろいろとお勧めの「スポット」があります(笑
宇治川ラインとか^^
(しつこいですね^^;)
最近気づいたのですが、宇治川ラインの奥に
大きい石の石碑が2つありました。
墓石のようでしたが車でしたので素通りでしたが
今度何か調べてみようと思います^^;
京都にはいろいろとお勧めの「スポット」があります(笑
宇治川ラインとか^^
(しつこいですね^^;)
最近気づいたのですが、宇治川ラインの奥に
大きい石の石碑が2つありました。
墓石のようでしたが車でしたので素通りでしたが
今度何か調べてみようと思います^^;
チビママさん、こんばんは^^
今度お越しの際は是非夜の平等院へ^^;
農業用の除草剤もラウンドアップ以外に
バスタとかいろいろあるみたいです~。
ラウンドアップは散布後1週間とかおかないといけないようですが
バスタはその日に種まきOKなんだとか^^
でも駐車場でラウンドアップでしたら持続性がないので
ネコソギエースとかのがいいかもです>。<
よければお試しを~。
今度お越しの際は是非夜の平等院へ^^;
農業用の除草剤もラウンドアップ以外に
バスタとかいろいろあるみたいです~。
ラウンドアップは散布後1週間とかおかないといけないようですが
バスタはその日に種まきOKなんだとか^^
でも駐車場でラウンドアップでしたら持続性がないので
ネコソギエースとかのがいいかもです>。<
よければお試しを~。
Revelileさん、こんばんは^^
久方のコメントありがとうございます♪
記事喜んで頂けて光栄です。
急流にのまれたのは実はいとこだけじゃなくて
友達も飲まれておりました^^;
二人とも助かったのは奇跡です・・・
「見える方」本当に大変そうです。
女の子ですがたまに浴室に入ってくるとか
寝てる時に布団の上に乗ってくるとか・・・
自分は本当に見えなくて良かったと思います・・・
雨いやですね~。仕事にならんですし
つかの間の晴れの日がたまった仕事で目一杯になるので・・・
梅雨明けたら開けたで猛暑が待ってるんでしょうけど^^;
久方のコメントありがとうございます♪
記事喜んで頂けて光栄です。
急流にのまれたのは実はいとこだけじゃなくて
友達も飲まれておりました^^;
二人とも助かったのは奇跡です・・・
「見える方」本当に大変そうです。
女の子ですがたまに浴室に入ってくるとか
寝てる時に布団の上に乗ってくるとか・・・
自分は本当に見えなくて良かったと思います・・・
雨いやですね~。仕事にならんですし
つかの間の晴れの日がたまった仕事で目一杯になるので・・・
梅雨明けたら開けたで猛暑が待ってるんでしょうけど^^;
はなしゃん、こんばんは^^
理由はですね・・・。
その友人は地方からきた方でして
京都の観光名所みたいな所が喜ぶかなと思いまして
夜の平等院近辺が微妙にライトアップされてたりとかで
綺麗でして・・・。
その時くらいまではこの世の者でない方達が
いらっしゃるとは全然知りませんで・・・。
どうか京都にお越しの際は是非夜の平等院近辺の
散策を(笑
車ごと計るのはそちらもでしたか。
途中トイレに行ったのでその分も回収代金に
含まれてしまったのかなと思ったりしました。
本で印税いいですね(笑
印税でぬここにもっといいご飯が買える♪
耕作放棄地は正しくは「こうさくほうちき」と
言います(笑
理由はですね・・・。
その友人は地方からきた方でして
京都の観光名所みたいな所が喜ぶかなと思いまして
夜の平等院近辺が微妙にライトアップされてたりとかで
綺麗でして・・・。
その時くらいまではこの世の者でない方達が
いらっしゃるとは全然知りませんで・・・。
どうか京都にお越しの際は是非夜の平等院近辺の
散策を(笑
車ごと計るのはそちらもでしたか。
途中トイレに行ったのでその分も回収代金に
含まれてしまったのかなと思ったりしました。
本で印税いいですね(笑
印税でぬここにもっといいご飯が買える♪
耕作放棄地は正しくは「こうさくほうちき」と
言います(笑