荷造り
こんばんは。
一人農場長です。
今日は畑でタマネギを収穫したり
それをサイズ別に選別したり
箱積めなどの出荷作業をしておりました。
作業風景です↓

サイズ別と状態別(普通品かB級品か)で分けています。
↓こちらが選別するタマネギです。

いろいろな大きさのものや
変わった形の奇形などもあります。
奇形も稀にですが、

こういう玉の割れたものが
1000個に1個くらいの割合でありました。
↓こちらは別の奇形です。

真っ二つです。
タマネギの泥を払って、上のネギ部分をカットし
根も切ります。

ネギも新鮮ならおいしいんですけどね。
サイズは規格があるようなないような感じで
中央市場ですけど、全部自己申告になっています。

重さで分けてみました。
よそ様は木の板に穴を開けてくりぬいたもので
S・Mとか分けてる所が多いようですが。
100gを切るような小物は出さないことにしました。

80gとかならSSかミニ玉とかっていうのかな。
家で食べるか知人にでもあげることにしよう。
もうかなり大量に規格外のを人にあげました^-^
普通品かB級品の分け方もすごい迷います。

まず見て傷があったらB級ですけど
傷がないのに見てくれが悪かったりとかは
悩みます(´・ω・`)
同じような作業の繰り返しですが、
意外と飽きません。
自分的に良いタマネギってのがありまして
①見た目より重い(ギッシリ詰まっている)
②柔らかい箇所が無い(痛んでいる箇所が無い)
などです。
小さい痛みなら廃棄せずにB級で出すことにしました。
迷うのは見た目に傷とかないけど
見た目より軽い中身スカスカっぽい奴^^;
いろいろ悩みながら作業を進めていきました。

知らぬ間に90kgも箱詰めしていました。
明日、市場にもっていってみよう。
まぁ、MADE IN 耕作放棄地ですが^-^

一人農場長です。
今日は畑でタマネギを収穫したり
それをサイズ別に選別したり
箱積めなどの出荷作業をしておりました。
作業風景です↓

サイズ別と状態別(普通品かB級品か)で分けています。
↓こちらが選別するタマネギです。

いろいろな大きさのものや
変わった形の奇形などもあります。
奇形も稀にですが、

こういう玉の割れたものが
1000個に1個くらいの割合でありました。
↓こちらは別の奇形です。

真っ二つです。
タマネギの泥を払って、上のネギ部分をカットし
根も切ります。

ネギも新鮮ならおいしいんですけどね。
サイズは規格があるようなないような感じで
中央市場ですけど、全部自己申告になっています。

重さで分けてみました。
よそ様は木の板に穴を開けてくりぬいたもので
S・Mとか分けてる所が多いようですが。
100gを切るような小物は出さないことにしました。

80gとかならSSかミニ玉とかっていうのかな。
家で食べるか知人にでもあげることにしよう。
もうかなり大量に規格外のを人にあげました^-^
普通品かB級品の分け方もすごい迷います。

まず見て傷があったらB級ですけど
傷がないのに見てくれが悪かったりとかは
悩みます(´・ω・`)
同じような作業の繰り返しですが、
意外と飽きません。
自分的に良いタマネギってのがありまして
①見た目より重い(ギッシリ詰まっている)
②柔らかい箇所が無い(痛んでいる箇所が無い)
などです。
小さい痛みなら廃棄せずにB級で出すことにしました。
迷うのは見た目に傷とかないけど
見た目より軽い中身スカスカっぽい奴^^;
いろいろ悩みながら作業を進めていきました。

知らぬ間に90kgも箱詰めしていました。
明日、市場にもっていってみよう。
まぁ、MADE IN 耕作放棄地ですが^-^

スポンサーサイト
Category : 市場・出荷関係
大量のたまねぎですね~\(◎o◎)/!
選別お疲れ様です!
B品でも味は一緒なのにね~
消費者としてはお値段安いのは嬉しいですケド♪
ウチはたまねぎ結構使うので私もたまねぎにチャレンジしょうと思っています
選別お疲れ様です!
B品でも味は一緒なのにね~
消費者としてはお値段安いのは嬉しいですケド♪
ウチはたまねぎ結構使うので私もたまねぎにチャレンジしょうと思っています
onigiri89さん、こんばんは^^
もう手がタマネギ臭いんですけど(笑
つめの間までタマネギ臭が・・・
処理を誤るともうタマネギの催涙成分が充満して
もう涙目になりながら作業をしております^^;
お近くでしたらB品さしあげられましたのにw
もう手がタマネギ臭いんですけど(笑
つめの間までタマネギ臭が・・・
処理を誤るともうタマネギの催涙成分が充満して
もう涙目になりながら作業をしております^^;
お近くでしたらB品さしあげられましたのにw
stingさま、こんばんは^^
コメントありがとうございます。
規格外の処分に困って人にあげてます(笑
売っても安いのでまぁいいかな~と^^
道の駅も近くにあればいいんですけどねー。
家の近所は市街化されてて
そういうのは全くなくて
畑の周辺には直売所があるんですが
地元の人しかダメみたいで・・・
うまいことそういうのも処理できたらいいんですけどね~。
コメントありがとうございます。
規格外の処分に困って人にあげてます(笑
売っても安いのでまぁいいかな~と^^
道の駅も近くにあればいいんですけどねー。
家の近所は市街化されてて
そういうのは全くなくて
畑の周辺には直売所があるんですが
地元の人しかダメみたいで・・・
うまいことそういうのも処理できたらいいんですけどね~。
たにたんさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます~。
いや~、初出荷とかドキドキでしたよ~(笑
おまけに出荷の伝票を原紙と複写を間違えて出してしまって
余計恥ずかしかったです^^;
まだまだ前途多難なんですよ(笑
コメントありがとうございます~。
いや~、初出荷とかドキドキでしたよ~(笑
おまけに出荷の伝票を原紙と複写を間違えて出してしまって
余計恥ずかしかったです^^;
まだまだ前途多難なんですよ(笑