記事にしちゃいました^^;
こんばんは。
薔薇の貴公子こと一人農場長です。
昨日のことなんですけれど、
今日の日記で書きます^^;
本当は日記にするかどうか迷ってたので
今日になりました。
で、昨日は実は出荷用の畑には行ってなくて・・・
ブロ友のTOMさんにお会いしてました。
リンク:TOMさんのブログ
関東在住の方で主に薔薇を育てておられる方です。
TOMさんもブログで書かれておられたので
こちらも書かさせてもらっていいかなと思い
書いてみることにしました。
いろいろな事があったのですが、
まずはうちのにゃんこ達に会いたいとのことで
我が家に来られました。
まずはお父しゃん(野良♂)がお出迎え。

屋上に上がったままで、そのままどこかへ消えました^^;
子ぬこたんは「しらないひと>。<」みたいな
リアクションですごい警戒してて・・・

車の下に隠れたり^^;
お母しゃんは・・・

TOMさんをずっと「しゃーしゃー(`Д´)!!」って
言って威嚇してるし・・・
うちの子はみんなお行儀のいいことで・・・
TOMさんを歓迎していたようです(´・ω・`)
で、メインの目的は京都の桂にある
「まつお園芸」っていう薔薇を主に扱っているお店に
行くことだったのですが、
リンク:まつお園芸
行く途中でうちの父親の畑でいろいろ鑑賞したり
電車を途中下車してお昼を食べたり。
(TOMさん、ごちそうさまでした^@^)
で、TOMさんは想像していた通り?すごい綺麗な方で
女優さんみたいでした^-^
町を一緒に歩いててもちょっとした自慢みたいな感じになって
すごいハイテンションになってしまいました(笑
で、地下鉄の阪急洛西西口で下車し
そこから地図を見るも4kmくらい離れていたので
タクシーで向かうことに。
少し山手にあり、しかも途中の道が狭い^^;
で、ようやく到着。

↑ こんなの自分の車で行ったら絶対つけないよ^^;
で、こちらはなんかすごい有名な所らしい。
って、京都在住ですが初めて聞きました^^;
世間に疎くてすみません・・・
さすが薔薇メインだけあって、すごい綺麗な所!!!

しかもGWだけあってお客さんがすごい多い!!!
中にはオープンテラスとかがあって
薔薇を眺めながらカフェなどを頂けたり^-^
二人で予約しようとしたけど、
待ち人数10名くらいでやっぱ辞めました^^;
すごい人気・・・
薔薇がすごいいっぱいあります。

ぜんぜんわかんないけど^^;
写真取ってないけど、温室とかもありました。

温室には蘭とかがあったような。
薔薇を鑑賞しながら、TOM先生にいろいろ教えてもらいました。

薔薇はツル性のものと、そうでないものがあったり
1期咲きと2期咲きと4期咲きがあって
3期咲きは無いとか。
さすがTOMさん、いろいろ詳しい^-^
お店の中はすごい凝ってて
アンティークな感じになっておりました。

ログハウスとかもありました。
なんか中世のヨーロッパにいる気分でした。
それにしても広い!!

こんなに広い園芸店さん初めてきたよ。
お花も薔薇以外にたくさんあって
野菜の苗とか種もいっぱいおいてました。
広いしいっぱいあるし、植物園みたい^^

わかりやすいように薔薇の配置図とかもありましたよ。
ほかに、園芸店さんで薔薇を業者から卸して売ってるのではなく
自分の所で栽培して育てて売っておられるようでした。
「関係者以外立ち入り禁止」の奥にもすごい薔薇の群れが・・・
あとこちらで自作しておられる薔薇の肥料も売っておりました。
名称は「薔薇の土」みたいな感じで
成分は土1リットルあたり「N400mg・P400mg・K400mg」でした。
そのまま使えそうだけど、窒素分が多すぎるように思いました。
薔薇はどれだけ窒素いるかわかんないけど、野菜なら絶対多いな・・・
TOMさんによると「薔薇の土」に更に肥料を加えて育てる方もおられるとか。
で、TOMさんは↓の薔薇を買おうかどうかすごい
迷っておられました(´・ω・`)

↑ 見たことない品種だとか。
ピュル・カプリス?
そんな感じでまつお園芸さんと言う名の薔薇園を堪能し
あっというまに時間が過ぎました。
そしてもうお帰りの時間だとかでお別れ致しました。
TOMさん、昨日はいろいろありがとうございました^-^
また京都に来られたらまた何処か行きましょう♪
昨日のことなんですけれど、
今日の日記で書きます^^;
本当は日記にするかどうか迷ってたので
今日になりました。
で、昨日は実は出荷用の畑には行ってなくて・・・
ブロ友のTOMさんにお会いしてました。
リンク:TOMさんのブログ
関東在住の方で主に薔薇を育てておられる方です。
TOMさんもブログで書かれておられたので
こちらも書かさせてもらっていいかなと思い
書いてみることにしました。
いろいろな事があったのですが、
まずはうちのにゃんこ達に会いたいとのことで
我が家に来られました。
まずはお父しゃん(野良♂)がお出迎え。

屋上に上がったままで、そのままどこかへ消えました^^;
子ぬこたんは「しらないひと>。<」みたいな
リアクションですごい警戒してて・・・

車の下に隠れたり^^;
お母しゃんは・・・

TOMさんをずっと「しゃーしゃー(`Д´)!!」って
言って威嚇してるし・・・
うちの子はみんなお行儀のいいことで・・・
TOMさんを歓迎していたようです(´・ω・`)
で、メインの目的は京都の桂にある
「まつお園芸」っていう薔薇を主に扱っているお店に
行くことだったのですが、
リンク:まつお園芸
行く途中でうちの父親の畑でいろいろ鑑賞したり
電車を途中下車してお昼を食べたり。
(TOMさん、ごちそうさまでした^@^)
で、TOMさんは想像していた通り?すごい綺麗な方で
女優さんみたいでした^-^
町を一緒に歩いててもちょっとした自慢みたいな感じになって
すごいハイテンションになってしまいました(笑
で、地下鉄の阪急洛西西口で下車し
そこから地図を見るも4kmくらい離れていたので
タクシーで向かうことに。
少し山手にあり、しかも途中の道が狭い^^;
で、ようやく到着。

↑ こんなの自分の車で行ったら絶対つけないよ^^;
で、こちらはなんかすごい有名な所らしい。
って、京都在住ですが初めて聞きました^^;
世間に疎くてすみません・・・
さすが薔薇メインだけあって、すごい綺麗な所!!!

しかもGWだけあってお客さんがすごい多い!!!
中にはオープンテラスとかがあって
薔薇を眺めながらカフェなどを頂けたり^-^
二人で予約しようとしたけど、
待ち人数10名くらいでやっぱ辞めました^^;
すごい人気・・・
薔薇がすごいいっぱいあります。

ぜんぜんわかんないけど^^;
写真取ってないけど、温室とかもありました。

温室には蘭とかがあったような。
薔薇を鑑賞しながら、TOM先生にいろいろ教えてもらいました。

薔薇はツル性のものと、そうでないものがあったり
1期咲きと2期咲きと4期咲きがあって
3期咲きは無いとか。
さすがTOMさん、いろいろ詳しい^-^
お店の中はすごい凝ってて
アンティークな感じになっておりました。

ログハウスとかもありました。
なんか中世のヨーロッパにいる気分でした。
それにしても広い!!

こんなに広い園芸店さん初めてきたよ。
お花も薔薇以外にたくさんあって
野菜の苗とか種もいっぱいおいてました。
広いしいっぱいあるし、植物園みたい^^

わかりやすいように薔薇の配置図とかもありましたよ。
ほかに、園芸店さんで薔薇を業者から卸して売ってるのではなく
自分の所で栽培して育てて売っておられるようでした。
「関係者以外立ち入り禁止」の奥にもすごい薔薇の群れが・・・
あとこちらで自作しておられる薔薇の肥料も売っておりました。
名称は「薔薇の土」みたいな感じで
成分は土1リットルあたり「N400mg・P400mg・K400mg」でした。
そのまま使えそうだけど、窒素分が多すぎるように思いました。
薔薇はどれだけ窒素いるかわかんないけど、野菜なら絶対多いな・・・
TOMさんによると「薔薇の土」に更に肥料を加えて育てる方もおられるとか。
で、TOMさんは↓の薔薇を買おうかどうかすごい
迷っておられました(´・ω・`)

↑ 見たことない品種だとか。
ピュル・カプリス?
そんな感じでまつお園芸さんと言う名の薔薇園を堪能し
あっというまに時間が過ぎました。
そしてもうお帰りの時間だとかでお別れ致しました。
TOMさん、昨日はいろいろありがとうございました^-^
また京都に来られたらまた何処か行きましょう♪
スポンサーサイト
Category : 未分類
薔薇の貴公子農場長!
京都では本当にお世話になりました^^
ありがとう♪
賄賂が効いたせいか記事も素敵に書いてくれて(笑)
松尾園芸さんもこんな風に書いてくれたら喜ぶね
では次回の京都デート♪楽しみにしてるね(´▽`*)v
京都では本当にお世話になりました^^
ありがとう♪
賄賂が効いたせいか記事も素敵に書いてくれて(笑)
松尾園芸さんもこんな風に書いてくれたら喜ぶね
では次回の京都デート♪楽しみにしてるね(´▽`*)v
中世ヨーロッパの町並みを美女とデートなんて
良かったですね
まつお園芸って名前は聞いた事あるけどこんなステキな場所だったとは
全く知りませんでした…
生まれも育ちも京都人でありながら、行った事がないです。
洛西はいいとこだよねぇ~
桂坂の夜景(ホタルも有名だったような)は綺麗だし、
お洒落なカフェとか美味しいお店も沢山あるし
絶好のデートコースだよね
私も来月あたり、旦那と行ってみようかな。
良かったですね

まつお園芸って名前は聞いた事あるけどこんなステキな場所だったとは
全く知りませんでした…
生まれも育ちも京都人でありながら、行った事がないです。
洛西はいいとこだよねぇ~
桂坂の夜景(ホタルも有名だったような)は綺麗だし、
お洒落なカフェとか美味しいお店も沢山あるし
絶好のデートコースだよね

私も来月あたり、旦那と行ってみようかな。
H@(^-^*)/☆ さま、こんばんは^^
コメントありがとうございます~。
本当にたくさんの薔薇があって素敵でしたよ♪
同行させてもらったTOM先生曰く
「もう少しあとなら満開でもっと綺麗かも」との
ことでした^^
コメントありがとうございます~。
本当にたくさんの薔薇があって素敵でしたよ♪
同行させてもらったTOM先生曰く
「もう少しあとなら満開でもっと綺麗かも」との
ことでした^^
TOM姉さん、こんばんは♪
あ、いえいえ。お世話なんて>。<
こちらこそお昼ご馳走になったりお菓子まで頂いてしまい^^;
お菓子めっちゃおいしかったです^@^
賄賂w
まつお園芸さん、楽しかったね~。
TOMさんが言ってたように「もう少し後なら」
満開でもっと素敵だったのかな^-^
また京都に来られるのを楽しみにしております~。
あ、いえいえ。お世話なんて>。<
こちらこそお昼ご馳走になったりお菓子まで頂いてしまい^^;
お菓子めっちゃおいしかったです^@^
賄賂w
まつお園芸さん、楽しかったね~。
TOMさんが言ってたように「もう少し後なら」
満開でもっと素敵だったのかな^-^
また京都に来られるのを楽しみにしております~。
めぐみさん、こんばんは。
いや~、本当によかったよw
TOMさんと薔薇だもんね~^^
で、同じく京都人でありながら
全く知らなかったり^^;
京都でおしゃれな所っていったら
北山だけだと思ってました(´・ω・`)
いや~、本当によかったよw
TOMさんと薔薇だもんね~^^
で、同じく京都人でありながら
全く知らなかったり^^;
京都でおしゃれな所っていったら
北山だけだと思ってました(´・ω・`)
sora_yukiさん、こんばんは^^
TOMさんは本当に素敵な方でした♪
そらゆきさんもたしか
ドリプレガーデンでお会いされたのでしたね。
チロちゃんとコチロちゃんが見られていいですね^^
トリプレのブログも見ておりますが
またチロちゃんがニジャラにやられてないか
心配しております>。<
TOMさんは本当に素敵な方でした♪
そらゆきさんもたしか
ドリプレガーデンでお会いされたのでしたね。
チロちゃんとコチロちゃんが見られていいですね^^
トリプレのブログも見ておりますが
またチロちゃんがニジャラにやられてないか
心配しております>。<