はじめてのおつかい
こんばんわ。
一人農場長です。
今日は「野菜の出荷先」へ契約に行きました。
出発前にうちのぬこさんに出発の報告を。
一人農場長「行ってきます>。<」

子ぬこたん「逝ってヨシ( ゚Д゚)」
お父しゃんは相変わらず死体のように動きません^^;
で、車で出荷先の中央市場へ向かいました。
場所は事前に1度確認しただけで、中に入った事はありません。
また、私は脱サラして農業を一人でやっているので
無論、出荷の経験とか段取りとかは一切知りません^^;
市場に入るのも初めてなので、それっぽい服装で行かなきゃと・・・

↑ いつも着用して作業をしている農協の帽子を被って行くことに。
で、到着。

「関係者以外立ち入り禁止」の看板がありました。
敷地内はとにかく広いです・・・

コンテナや4t車とかで一杯荷物があります。
敷地はどれだけ広いかわかりませんが、
たぶん甲子園球場かUSJくらいの広さです。
こんなもの勝手に撮影してアップしていいのか
わかりませんが、とてつもない広さの建物の中に・・・

いろいろな野菜や花や果実のダンボールで一杯です。
で、同じ建物や敷地の中に色々な八百屋さん?とかの
業者がいっぱい入ってました。
あれは問屋さんなのかな?
で、電話でアポをとってから事務所へ。
元お水みたいなお姉さんが出てきて
「ここに住所と名前と電話番号を書いて下さい」
って、普通のメモ用紙ですけど(笑
で、書いて提出したら手書きで出荷者番号みたいなのを
出されて、「これを隣のコンテナセンターへ持っていってください」。
どうやらそのコンテナセンターって所で
出荷とかお金のやりとりとかをするみたいです。
競りで売れた代金は出荷者個人の口座に直接振り込まれるのではなく
全出荷者(生産者)の代金を一括して農協に振り込むとか。
そりゃ、そうでよね。
個別にやってたら、振込み代金とかがとんでもないことに・・・。
あと、野菜を入れるコンテナ(箱)とかはセンターで無料で貸し出してくれるとか。
で、そのコンテナセンターの人がもう今日は帰ってたので、
今日は受付だけで、明後日に契約をすることに。
なんだかえらい簡単だな~。
てっきり、いろいろ書類とかいるんかと思いました。
農協の口座さえあれば、それだけでOKらしい。
予想では・・・
・農協の口座の通帳と印鑑
・免許証(身分証明)
・農業委員会発行の農業従事者の認定証
とか、いるのかと思いました。
まぁ、簡単のがいいですけど。
で、明後日にまた来ますと告げ今日は帰宅。
家に帰ったら・・・
まだぬこさんたちが箱に入ってました。

お父しゃんが起きてました。
今後は間違ってダンボールにつめた出荷用の野菜と
ダンボールに入ってるぬこを間違わないようにしようと思いました。
一人農場長です。
今日は「野菜の出荷先」へ契約に行きました。
出発前にうちのぬこさんに出発の報告を。
一人農場長「行ってきます>。<」

子ぬこたん「逝ってヨシ( ゚Д゚)」
お父しゃんは相変わらず死体のように動きません^^;
で、車で出荷先の中央市場へ向かいました。
場所は事前に1度確認しただけで、中に入った事はありません。
また、私は脱サラして農業を一人でやっているので
無論、出荷の経験とか段取りとかは一切知りません^^;
市場に入るのも初めてなので、それっぽい服装で行かなきゃと・・・

↑ いつも着用して作業をしている農協の帽子を被って行くことに。
で、到着。

「関係者以外立ち入り禁止」の看板がありました。
敷地内はとにかく広いです・・・

コンテナや4t車とかで一杯荷物があります。
敷地はどれだけ広いかわかりませんが、
たぶん甲子園球場かUSJくらいの広さです。
こんなもの勝手に撮影してアップしていいのか
わかりませんが、とてつもない広さの建物の中に・・・

いろいろな野菜や花や果実のダンボールで一杯です。
で、同じ建物や敷地の中に色々な八百屋さん?とかの
業者がいっぱい入ってました。
あれは問屋さんなのかな?
で、電話でアポをとってから事務所へ。
元お水みたいなお姉さんが出てきて
「ここに住所と名前と電話番号を書いて下さい」
って、普通のメモ用紙ですけど(笑
で、書いて提出したら手書きで出荷者番号みたいなのを
出されて、「これを隣のコンテナセンターへ持っていってください」。
どうやらそのコンテナセンターって所で
出荷とかお金のやりとりとかをするみたいです。
競りで売れた代金は出荷者個人の口座に直接振り込まれるのではなく
全出荷者(生産者)の代金を一括して農協に振り込むとか。
そりゃ、そうでよね。
個別にやってたら、振込み代金とかがとんでもないことに・・・。
あと、野菜を入れるコンテナ(箱)とかはセンターで無料で貸し出してくれるとか。
で、そのコンテナセンターの人がもう今日は帰ってたので、
今日は受付だけで、明後日に契約をすることに。
なんだかえらい簡単だな~。
てっきり、いろいろ書類とかいるんかと思いました。
農協の口座さえあれば、それだけでOKらしい。
予想では・・・
・農協の口座の通帳と印鑑
・免許証(身分証明)
・農業委員会発行の農業従事者の認定証
とか、いるのかと思いました。
まぁ、簡単のがいいですけど。
で、明後日にまた来ますと告げ今日は帰宅。
家に帰ったら・・・
まだぬこさんたちが箱に入ってました。

お父しゃんが起きてました。
今後は間違ってダンボールにつめた出荷用の野菜と
ダンボールに入ってるぬこを間違わないようにしようと思いました。
スポンサーサイト
Category : 市場・出荷関係
おはようございます。
ごぶさたしておりました。
いよいよ出荷契約なんですね。
市場の中とかはじめてみるのと
契約のすすめかたとか
とても興味深く拝見しました。
がんばってくださいね。
子ぬこたん「逝ってヨシ( ゚Д゚)」
には大笑いです♪
ごぶさたしておりました。
いよいよ出荷契約なんですね。
市場の中とかはじめてみるのと
契約のすすめかたとか
とても興味深く拝見しました。
がんばってくださいね。
子ぬこたん「逝ってヨシ( ゚Д゚)」
には大笑いです♪
こんばんは^^
テンプレ変わっててびっくり~
天使の気分になっちゃった?
農場長ってロマンチストなのねぇ^^
はじめてのおつかい^^おつかれさま~
よくできました!(笑)
いえいえ、まじめに...
デビューおめでとう♪
初出荷楽しみだね^^v
テンプレ変わっててびっくり~
天使の気分になっちゃった?
農場長ってロマンチストなのねぇ^^
はじめてのおつかい^^おつかれさま~
よくできました!(笑)
いえいえ、まじめに...
デビューおめでとう♪
初出荷楽しみだね^^v
sugachanさん、こんばんわ^^
おひさしぶりです~
出荷はドキドキものです。
市場に行くのも緊張しました(笑
普段体験できないような非日常を
レポートしていきたいと思います。
おひさしぶりです~
出荷はドキドキものです。
市場に行くのも緊張しました(笑
普段体験できないような非日常を
レポートしていきたいと思います。
ジョブ6さん、こんばんわ!
ブログが数日おみかけしなかったので
お体でも壊されたのかと心配しておりました^^;
市場デビューはドキドキします(笑
きっと買い叩かれるだろうな~と思いつつ、
「非日常」をレポートしていきたいと思います。
ブログが数日おみかけしなかったので
お体でも壊されたのかと心配しておりました^^;
市場デビューはドキドキします(笑
きっと買い叩かれるだろうな~と思いつつ、
「非日常」をレポートしていきたいと思います。
TOMさん、こんばんわ^^
えへへ、天使さん可愛いな~って思って(笑
はじめてのおつかい、ママに褒められた~^^
わ~い、わ~い(*´∀`*b
初出荷、怖いですね~。
どうなるんでしょ~(´・ω・`;)
えへへ、天使さん可愛いな~って思って(笑
はじめてのおつかい、ママに褒められた~^^
わ~い、わ~い(*´∀`*b
初出荷、怖いですね~。
どうなるんでしょ~(´・ω・`;)