家でゴロゴロ・・・
こんばんわ。
一人農場長です。
今日も農業活動の報告を日記にしたいと思います。
今日の活動内容「家でゴロゴロしてました」
以上です。
あ!あと家に住み着いている野良猫さんと遊んでいました^-^

↑ うちの子ぬこたん(生後7ヶ月)です。
と言いますのは、昨日の夕方から今日の朝にかけて
けっこうな雨がずっと降っていましたので
畑がぬかるんで入れないんですよ^^;
水はけの良い砂地の農地なら大丈夫なのですが。
で、うちの子ぬこたんは今日はどこにいるのかな~と探していたら
また屋根の上に登っていました^^
おさしん撮ろうとしたら、ビワの木に移動し
木登りしとった(笑

↑ 急いでカメラを取りにいったら、もう降りていました。
もう少しで「猫の成る木」が撮影できたのに・・・
で、こちら↓はバラ科の木で・・・

↑ サクランボです^^
つぼみが出来てきてます。
花が咲くとサクラのように綺麗です。
でも花が落ちて葉になると、黒いケムシが・・・
だいたい毎年2種類つきます^^;
小さいのと大きいのが・・・
そして実ができると鳥さんの食料になります。
鳥さんは赤い実なら何でも狙うみたいです。
イチゴとかもよく美味しいことが分かっておられるようです。
あとはなぜかブロッコリーの葉とかも狙われます^^;
何が美味しいのかわかりませんが。
で、こちらは同じく庭に植えられているバラ科の・・・

↑ ウメの木です。
綺麗な花が咲いております。
桜と同じくらい綺麗です^-^
でも、こいつも毛虫が多いですね。
あと、梅はアブラムシが多いですね・・・
サクランボはアブラムシ付かないのに・・・
梅も桜も夜に見るのが好きです。
夜桜とか最高ですね。
家から近くにある寺院の「随心院 」という所が梅で有名で
「醍醐三宝院」という所は桜で有名です。

(去年の醍醐三宝院の桜)
夜に前を通ると夜桜が見れて、わくわくします。
一人農場長です。
今日も農業活動の報告を日記にしたいと思います。
今日の活動内容「家でゴロゴロしてました」
以上です。
あ!あと家に住み着いている野良猫さんと遊んでいました^-^

↑ うちの子ぬこたん(生後7ヶ月)です。
と言いますのは、昨日の夕方から今日の朝にかけて
けっこうな雨がずっと降っていましたので
畑がぬかるんで入れないんですよ^^;
水はけの良い砂地の農地なら大丈夫なのですが。
で、うちの子ぬこたんは今日はどこにいるのかな~と探していたら
また屋根の上に登っていました^^
おさしん撮ろうとしたら、ビワの木に移動し
木登りしとった(笑

↑ 急いでカメラを取りにいったら、もう降りていました。
もう少しで「猫の成る木」が撮影できたのに・・・
で、こちら↓はバラ科の木で・・・

↑ サクランボです^^
つぼみが出来てきてます。
花が咲くとサクラのように綺麗です。
でも花が落ちて葉になると、黒いケムシが・・・
だいたい毎年2種類つきます^^;
小さいのと大きいのが・・・
そして実ができると鳥さんの食料になります。
鳥さんは赤い実なら何でも狙うみたいです。
イチゴとかもよく美味しいことが分かっておられるようです。
あとはなぜかブロッコリーの葉とかも狙われます^^;
何が美味しいのかわかりませんが。
で、こちらは同じく庭に植えられているバラ科の・・・

↑ ウメの木です。
綺麗な花が咲いております。
桜と同じくらい綺麗です^-^
でも、こいつも毛虫が多いですね。
あと、梅はアブラムシが多いですね・・・
サクランボはアブラムシ付かないのに・・・
梅も桜も夜に見るのが好きです。
夜桜とか最高ですね。
家から近くにある寺院の「随心院 」という所が梅で有名で
「醍醐三宝院」という所は桜で有名です。

(去年の醍醐三宝院の桜)
夜に前を通ると夜桜が見れて、わくわくします。
スポンサーサイト
Category : 果樹類
京都の桜、憧れます~。私の住んでいる関東地方ではこの時期になるとJR東海のCM「そうだ、京都へ行こう」っていうフレーズが雅な桜の映像とともに流れます。その映像を見て思わずうっとり、浮世のくだらないことを忘れてしまいます。
一人農場長さんおすすめの京都の名所があれば是非教えてください~。お花がなくてもぜんぜんOKです。夏にテレビで見た川の上で素麺をいただくお茶屋さんもとっても気になってます。京都に行ってみたいのですが、なんだか私には敷居が高い感じもしてます。
一人農場長さんおすすめの京都の名所があれば是非教えてください~。お花がなくてもぜんぜんOKです。夏にテレビで見た川の上で素麺をいただくお茶屋さんもとっても気になってます。京都に行ってみたいのですが、なんだか私には敷居が高い感じもしてます。
miyuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuさん、こんばんわ^^
コメントありがとうございます~。
浮世離れした所に住んでおります^^
京都の桜、綺麗ですよ^^
いちどはお越しやす(笑
梅なら隋心院。
桜なら醍醐三宝院か丸山公園か嵯峨嵐山でしょうか。
醍醐三宝院は豊臣秀吉が花見をした場として有名です。
嵯峨嵐山ならついでに東映太秦映画村も行けます^^
どれも夜桜がライトアップされています。
丸山公園はサラリーマン風の呑んべえがいて
賑やかでいいです(笑
(丸山公園から清水寺は歩いていけます)
川の上でというのは「鴨川の床」ですね。
そちらはお値段がちょっとアレなので
数名で行くより団体向けな気がします^^;
(↑私も行ったことがありません>。<)
コメントありがとうございます~。
浮世離れした所に住んでおります^^
京都の桜、綺麗ですよ^^
いちどはお越しやす(笑
梅なら隋心院。
桜なら醍醐三宝院か丸山公園か嵯峨嵐山でしょうか。
醍醐三宝院は豊臣秀吉が花見をした場として有名です。
嵯峨嵐山ならついでに東映太秦映画村も行けます^^
どれも夜桜がライトアップされています。
丸山公園はサラリーマン風の呑んべえがいて
賑やかでいいです(笑
(丸山公園から清水寺は歩いていけます)
川の上でというのは「鴨川の床」ですね。
そちらはお値段がちょっとアレなので
数名で行くより団体向けな気がします^^;
(↑私も行ったことがありません>。<)
はなさん、こんばんみ♪
ずびずば~(笑
鳥さん、よくうちに来られます。
ねこさんもよく来ます。
野獣の住処です。
(タヌキも・・・)
子ぬこたん、最近やんちゃです。
指をかじかじと木登りが大好きで・・・
生まれた時はヨチヨチだったのにな~。
障子登りはやめてほしいですね(笑
ずびずば~(笑
鳥さん、よくうちに来られます。
ねこさんもよく来ます。
野獣の住処です。
(タヌキも・・・)
子ぬこたん、最近やんちゃです。
指をかじかじと木登りが大好きで・・・
生まれた時はヨチヨチだったのにな~。
障子登りはやめてほしいですね(笑