バラ科の野菜?果物?
こんばんわ。
一人農場長です。
今日もまたホームセンターで目についた物を衝動買いしてしまいました^^;
それはバラ科の植物です。

↑
1苗158円で売ってました。
この植物は野菜になるのか果物と分類するのか謎ですが。
この植物の情報サイトによりますと・・・
〇宝交早生・・・よくしまっているが軟らかい。酸味があるので、ジャムなどに向く。
〇女峰・・・・・日持ち=輸送性がよい。果肉は甘味,酸味、香りともに優れ作りやすい。
〇とよのか・・・大粒で甘み、香りともに優れている。果汁たっぷり。酸味が少なく食べやすい。
でも、衝動買いなので大きさだけで買ってしまいました。

↑
病気持ちを連れて帰ってきてしまいました^^;
家に持って帰ってから気付いたのですが、1苗だけ花の咲いているものが。

実はこの植物2回失敗しております。
1回目は地植えでやって、実ができた頃にアリさんやナメクジさんに
あげてしまいました。
ナメクジ対策で銅の忌避剤とお茶のサポニンの忌避剤してたのですが
効果があったのかなかったのかイマイチわかりませんでした。

↑ これは銅でナメクジを忌避するもの(100均でも売っています^^)

↑ こっちはお茶の成分のサポニンを抽出したもので忌避するもの。
2回目はその失敗の経験を活かして、鉢にしてヒモでつるして
空中栽培にした所、アリさんやナメクジさんにあげることは
なかったですが、鳥さんにあげてしまいました^^

今回は空中栽培でネットもちゃんとしなくっちゃ(笑
関係ないけど、父親の畑の・・・

↑ 同じバラ科でブラックベリーです。
同じ科でも全然見た目が違うのですね。

↑ こっちはうちの子ぬこたん。
↓ こちらはネットで誰かが画像ソフトで作成した架空のネコ科の生物。
すごいピカ〇チュウに似ているようで、生きている感じがします・・・

注:決してうちの子ねこたんを黄色くしたのではありません^^;
同じ科でもいろいろあるのですね・・・
一人農場長です。
今日もまたホームセンターで目についた物を衝動買いしてしまいました^^;
それはバラ科の植物です。

↑
1苗158円で売ってました。
この植物は野菜になるのか果物と分類するのか謎ですが。
この植物の情報サイトによりますと・・・
〇宝交早生・・・よくしまっているが軟らかい。酸味があるので、ジャムなどに向く。
〇女峰・・・・・日持ち=輸送性がよい。果肉は甘味,酸味、香りともに優れ作りやすい。
〇とよのか・・・大粒で甘み、香りともに優れている。果汁たっぷり。酸味が少なく食べやすい。
でも、衝動買いなので大きさだけで買ってしまいました。

↑
病気持ちを連れて帰ってきてしまいました^^;
家に持って帰ってから気付いたのですが、1苗だけ花の咲いているものが。

実はこの植物2回失敗しております。
1回目は地植えでやって、実ができた頃にアリさんやナメクジさんに
あげてしまいました。
ナメクジ対策で銅の忌避剤とお茶のサポニンの忌避剤してたのですが
効果があったのかなかったのかイマイチわかりませんでした。

↑ これは銅でナメクジを忌避するもの(100均でも売っています^^)

↑ こっちはお茶の成分のサポニンを抽出したもので忌避するもの。
2回目はその失敗の経験を活かして、鉢にしてヒモでつるして
空中栽培にした所、アリさんやナメクジさんにあげることは
なかったですが、鳥さんにあげてしまいました^^

今回は空中栽培でネットもちゃんとしなくっちゃ(笑
関係ないけど、父親の畑の・・・

↑ 同じバラ科でブラックベリーです。
同じ科でも全然見た目が違うのですね。

↑ こっちはうちの子ぬこたん。
↓ こちらはネットで誰かが画像ソフトで作成した架空のネコ科の生物。
すごいピカ〇チュウに似ているようで、生きている感じがします・・・

注:決してうちの子ねこたんを黄色くしたのではありません^^;
同じ科でもいろいろあるのですね・・・
スポンサーサイト
Category : イチゴ
はなさん、こんばんわ。
あ、注釈入れるの忘れてました^^;
黄色っぽいのは誰かが画像ソフトで作った
架空の生き物らしいです^^;
(紛らわしいので後で注釈入れておきますです)
すごいピカ〇チュウに似てると思うのですが・・・
まさかうちの子ぬこたんを黄色くしたりなどは>。<
イチゴちゃんはすごい人気です(虫とか鳥に^^;)
鳥って賢いですね~
実がなるまでは見向きもしないのに、実ができた途端に・・・
今年は失敗しないようにがんばってるくるんだ~い(笑
あ、注釈入れるの忘れてました^^;
黄色っぽいのは誰かが画像ソフトで作った
架空の生き物らしいです^^;
(紛らわしいので後で注釈入れておきますです)
すごいピカ〇チュウに似てると思うのですが・・・
まさかうちの子ぬこたんを黄色くしたりなどは>。<
イチゴちゃんはすごい人気です(虫とか鳥に^^;)
鳥って賢いですね~
実がなるまでは見向きもしないのに、実ができた途端に・・・
今年は失敗しないようにがんばってるくるんだ~い(笑
ミウパパさん、こんにちわ^^
コメントありがとうございます!
うちの子ぬこたんはよくダンボールの箱に入る
箱入り娘です。
害虫には色々と手を焼いております。
極力、農薬は使いたくないので忌避剤とか益虫とかで
対応しているのですが、大変です>。<
「酒に、温泉に、畑に~」いいですね!!
あ、りんご農家の木村秋則さんのコミュニティに入っておられるんですね。
私、去年ご本人にお会いしましたよ。
講演会でですけど(笑
コメントありがとうございます!
うちの子ぬこたんはよくダンボールの箱に入る
箱入り娘です。
害虫には色々と手を焼いております。
極力、農薬は使いたくないので忌避剤とか益虫とかで
対応しているのですが、大変です>。<
「酒に、温泉に、畑に~」いいですね!!
あ、りんご農家の木村秋則さんのコミュニティに入っておられるんですね。
私、去年ご本人にお会いしましたよ。
講演会でですけど(笑
ジョブ6さん、こんばんわ!
いつもコメントありがとうございます^^
ナメトックスですか。
教えて頂いてありがとうございます^-^
ジョブ6さんのお店で扱っていたりします?
もし通販とかもされてて珍品種が入荷したら
教えてください^-^
ピカ〇チュウは驚きました。
うちの子ぬこたんが悪戯したときには
「ピカ〇チュウにするよ>。<」と脅してみます。
いつもコメントありがとうございます^^
ナメトックスですか。
教えて頂いてありがとうございます^-^
ジョブ6さんのお店で扱っていたりします?
もし通販とかもされてて珍品種が入荷したら
教えてください^-^
ピカ〇チュウは驚きました。
うちの子ぬこたんが悪戯したときには
「ピカ〇チュウにするよ>。<」と脅してみます。
TOMさん、こんばんわ^^
プランターのブランコでしゅ。
でも寒さに弱いような気がするんですよね。
橋の上と同じで上下からの風で冷やされるような気が。
TOMさんもナメナメでお困りでしたか。
育てる物は違っても悩みは同じというわけですね。
ナメクジ以外には犬じゃないけど、猫が
畑でおしっこをしたり、定植したばかりの畑をほじくりかえして
大きいのをしたりします^^;(埋めますが、目の前で埋められても・・・)
おしっこは追肥で尿素を与えてるつもりでしょうか?(笑
ラムズイヤーの葉っぱを食べるのですか。
何でも食べるんですね!うちは他にはシイタケがよく被害にあいます^^;
捕殺したいですが、きしょく悪いです。
コップにビール作戦はやろうとしましたが、
コップに注ぐ前に全部飲んでしまってなかなかうまいこといきません。
プランターのブランコでしゅ。
でも寒さに弱いような気がするんですよね。
橋の上と同じで上下からの風で冷やされるような気が。
TOMさんもナメナメでお困りでしたか。
育てる物は違っても悩みは同じというわけですね。
ナメクジ以外には犬じゃないけど、猫が
畑でおしっこをしたり、定植したばかりの畑をほじくりかえして
大きいのをしたりします^^;(埋めますが、目の前で埋められても・・・)
おしっこは追肥で尿素を与えてるつもりでしょうか?(笑
ラムズイヤーの葉っぱを食べるのですか。
何でも食べるんですね!うちは他にはシイタケがよく被害にあいます^^;
捕殺したいですが、きしょく悪いです。
コップにビール作戦はやろうとしましたが、
コップに注ぐ前に全部飲んでしまってなかなかうまいこといきません。
かさこさん、こんばんわ!!
プランター珍しいですか^-^
でもプランター楽しいですね。
私も最初は家庭菜園からのスタートでしたので
よくプランターで育てては枯らしてました^^
ナメクジにビール!!
ナメクジ以上にビール好きな人が仕掛けを作るので
なかなかナメクジにまで行き渡らず、うまいこといきません!!
(アル中ではないですが)
バナナの皮っすか!!
あ、かさこさんの所もベランダでプランターがプランプランと
お見受けしますが、ベランダでもナメクジって来るのですか?
プランター珍しいですか^-^
でもプランター楽しいですね。
私も最初は家庭菜園からのスタートでしたので
よくプランターで育てては枯らしてました^^
ナメクジにビール!!
ナメクジ以上にビール好きな人が仕掛けを作るので
なかなかナメクジにまで行き渡らず、うまいこといきません!!
(アル中ではないですが)
バナナの皮っすか!!
あ、かさこさんの所もベランダでプランターがプランプランと
お見受けしますが、ベランダでもナメクジって来るのですか?