あたたかい
こんばんわ。
一人農場長です。
今日の京都の最高気温は8度ということで、
暖かく畑作業がしやすかったです。
で、今日は京田辺という所の畑の整地の続きをしてきました。
前回は耕運機でさーと流すだけの作業で、

↑ ところどころ、こういった波状のでこぼこがあります。
今日はその起伏の整理です。
まずは、スコップで山を削り、耕運機でならす・・・・・
という作業ですが、スコップが何度も何度もなのできつい(笑
山の上部は前回の耕運機で柔らかくなっておりましたが、
それより10cm以下の所は土がしまって硬いし、重い^^;
で、出来ばえは・・・

↑
少しは平らになりましたか?
え?なにも変わってない?(笑
これでも10cmくらいは山をけずったんですけどねぇ~
で、この上の段も同様に平らにする整地を。
合わせて400坪くらいの整地です。

↑
前述の下の段よりは起伏がマシです。
こっちはあと1回くらいのスコップ→機械の作業で平らになるでしょうか。
同様に上の段の写真。

↑
わずかに起伏が見られる程度です。
で、耕機のついでに特にぬかるんでいる所にバーク堆肥を入れました。

↑
水はけの悪い箇所ほど土が団子になっておりましたので、
荒い堆肥のバーク堆肥で空気の相を取り入れます。
そういった不良箇所は濃い目にバークを入れております。
で、黙々と作業をしていると・・・
先日、「あそこの荒地(約300坪)タダで貸したるわ」の話を
頂いた方にまた声をかけてもらい、
「その手前の所(約100坪)も使ってないし、そっちも
使っていいと」との事・・・

↑
これで約100坪追加で1450坪かな・・・
なかなか整地が終わったと思ったら、次を貸してくれる人が
出てくるので全部の整地がなかなか終わりません。
あととなりの畑のお婆さんから教えてもらった事で
さらに隣に市民農園があるのですが、そちらの水道水を
ホース引っ張ってきて、自由に使って良いとの情報をゲット。
これで田植えの土日しか水が来ない畑の水問題は解消されました。
ただ、市民農園の利用者さんを優先になるので
朝一か夕方の全員帰った後とかの利用になると思いますが。
好きな時に使えるように500ℓの貯水タンクを何個か
スタンバイしておきたいと思います。
で、作業をしていて謎な物を発見。

↑
畑の端っこに埋まっていたU字溝ですが、畑の傾斜に埋まっていました。
排水用の暗渠でもないでしょうし、何でしょうね。
一人農場長です。
今日の京都の最高気温は8度ということで、
暖かく畑作業がしやすかったです。
で、今日は京田辺という所の畑の整地の続きをしてきました。
前回は耕運機でさーと流すだけの作業で、

↑ ところどころ、こういった波状のでこぼこがあります。
今日はその起伏の整理です。
まずは、スコップで山を削り、耕運機でならす・・・・・
という作業ですが、スコップが何度も何度もなのできつい(笑
山の上部は前回の耕運機で柔らかくなっておりましたが、
それより10cm以下の所は土がしまって硬いし、重い^^;
で、出来ばえは・・・

↑
少しは平らになりましたか?
え?なにも変わってない?(笑
これでも10cmくらいは山をけずったんですけどねぇ~
で、この上の段も同様に平らにする整地を。
合わせて400坪くらいの整地です。

↑
前述の下の段よりは起伏がマシです。
こっちはあと1回くらいのスコップ→機械の作業で平らになるでしょうか。
同様に上の段の写真。

↑
わずかに起伏が見られる程度です。
で、耕機のついでに特にぬかるんでいる所にバーク堆肥を入れました。

↑
水はけの悪い箇所ほど土が団子になっておりましたので、
荒い堆肥のバーク堆肥で空気の相を取り入れます。
そういった不良箇所は濃い目にバークを入れております。
で、黙々と作業をしていると・・・
先日、「あそこの荒地(約300坪)タダで貸したるわ」の話を
頂いた方にまた声をかけてもらい、
「その手前の所(約100坪)も使ってないし、そっちも
使っていいと」との事・・・

↑
これで約100坪追加で1450坪かな・・・
なかなか整地が終わったと思ったら、次を貸してくれる人が
出てくるので全部の整地がなかなか終わりません。
あととなりの畑のお婆さんから教えてもらった事で
さらに隣に市民農園があるのですが、そちらの水道水を
ホース引っ張ってきて、自由に使って良いとの情報をゲット。
これで田植えの土日しか水が来ない畑の水問題は解消されました。
ただ、市民農園の利用者さんを優先になるので
朝一か夕方の全員帰った後とかの利用になると思いますが。
好きな時に使えるように500ℓの貯水タンクを何個か
スタンバイしておきたいと思います。
で、作業をしていて謎な物を発見。

↑
畑の端っこに埋まっていたU字溝ですが、畑の傾斜に埋まっていました。
排水用の暗渠でもないでしょうし、何でしょうね。
スポンサーサイト
Category : 耕作放棄地
ジョブ6さん、こんばんわですー
北海道はやはり寒いんですねぇ・・・
TVでしか見たことがない土地なので
どれくらい寒いのかわかりません>。<
親戚のおじいちゃんが氷屋さんやってて
その業務用冷蔵庫の中と同じくらいかなー
京都はまだ暖かくて恵まれてるんですねぇ
北海道はやはり寒いんですねぇ・・・
TVでしか見たことがない土地なので
どれくらい寒いのかわかりません>。<
親戚のおじいちゃんが氷屋さんやってて
その業務用冷蔵庫の中と同じくらいかなー
京都はまだ暖かくて恵まれてるんですねぇ
みけこさん、こんばんわです。
堺市って大阪の堺でしょうか?
むかし住んでいましたよ(笑
堺東の駅近くに~
5度だったらこちらと同じくらいですねぇー
暖かくなったらマネですか!?
ワクワク・・・
でもハーブって色々用途があって面白そうですねぇー
石鹸にもなるみたいですしぃ。
うちのねこどもはぐうたらの日々をすごしております。
食っちゃ寝、食っちゃ寝^^
堺市って大阪の堺でしょうか?
むかし住んでいましたよ(笑
堺東の駅近くに~
5度だったらこちらと同じくらいですねぇー
暖かくなったらマネですか!?
ワクワク・・・
でもハーブって色々用途があって面白そうですねぇー
石鹸にもなるみたいですしぃ。
うちのねこどもはぐうたらの日々をすごしております。
食っちゃ寝、食っちゃ寝^^
かしゃこしゃんこんばんわです。
増えました。道とつながっていい感じです♪
そのうち全部の畑同士が繋がらないかなぁ^^
U字溝は謎です。うーん。わかりませんねぇ。
菌の講義は・・・。私の失敗談でこうした方が
いいですよ・・・的なものです^^;
TVでもやってたんですか!?
見たかったなぁ。でも私もトランスポーター見るかも・・・
リュックベッソンのは半分くらい見てます^^
増えました。道とつながっていい感じです♪
そのうち全部の畑同士が繋がらないかなぁ^^
U字溝は謎です。うーん。わかりませんねぇ。
菌の講義は・・・。私の失敗談でこうした方が
いいですよ・・・的なものです^^;
TVでもやってたんですか!?
見たかったなぁ。でも私もトランスポーター見るかも・・・
リュックベッソンのは半分くらい見てます^^