本日の収穫
こんばんわ。
一人農場長です。
今日は農協やらホームセンターにお買い物に行ってました。
農協へは口座作成と肥料の購入で。
ホームセンターは堆肥の購入で。

↑
農協でもらいました。
今日の収穫です^^;
野菜の出荷した市場からお金の受け渡しは
全て農協の口座に振り込みになるとの事で作成。
1万円も入金してティッシュ1個ですか。
古紙回収よりせこいですね・・・
肥料は苦土 ↓

↑
ドイツの鉱山から採掘された天然の苦土(マグネシウム)
けっこういいもの使っています。
15kg2100円也。
野菜の肥料で五大要素と言いますと、
窒素・リン酸・カリウム・石灰(カルシウム)・苦土(マグネシウム)ですが、
だいたいは苦土以外は鶏糞でまかなえるのですが、
苦土だけはどんな有機肥料にも入っていないです(たぶん)
なので、個別に苦土肥料入れてます。
(PHが低ければ、安い苦土石灰が使えるのですが)
↑は自分の畑用で2ケ購入。
あと最低6ケはいりそうな予感。
で、ホームセンターで堆肥を購入。

↑
バーク堆肥。40ℓ298円也。
こちらは父親の畑用で、ジャガイモの堆肥として使用予定。
土が粘土質ですぐにしまって固くなり
水はけがわるくなるので、空気の隙間を作るつもりで
撒きます。
40㎡に4袋(160ℓ)。
でも全然たりない感じです。
で、今日テレビでイルカがセラピー動物になるとやっていました。
猫でもセラピーになるか試してみました。

↑
こねこさんをなでなでしていたら
服のチャックを獲物と思って飛びついて噛もうとしてきました。
爪まで立てて・・・
うちの子ねこたんはセラピーに向かないようです(´・ω・`)
お目目がキリっとしてきたにゃ・・・
一人農場長です。
今日は農協やらホームセンターにお買い物に行ってました。
農協へは口座作成と肥料の購入で。
ホームセンターは堆肥の購入で。

↑
農協でもらいました。
今日の収穫です^^;
野菜の出荷した市場からお金の受け渡しは
全て農協の口座に振り込みになるとの事で作成。
1万円も入金してティッシュ1個ですか。
古紙回収よりせこいですね・・・
肥料は苦土 ↓

↑
ドイツの鉱山から採掘された天然の苦土(マグネシウム)
けっこういいもの使っています。
15kg2100円也。
野菜の肥料で五大要素と言いますと、
窒素・リン酸・カリウム・石灰(カルシウム)・苦土(マグネシウム)ですが、
だいたいは苦土以外は鶏糞でまかなえるのですが、
苦土だけはどんな有機肥料にも入っていないです(たぶん)
なので、個別に苦土肥料入れてます。
(PHが低ければ、安い苦土石灰が使えるのですが)
↑は自分の畑用で2ケ購入。
あと最低6ケはいりそうな予感。
で、ホームセンターで堆肥を購入。

↑
バーク堆肥。40ℓ298円也。
こちらは父親の畑用で、ジャガイモの堆肥として使用予定。
土が粘土質ですぐにしまって固くなり
水はけがわるくなるので、空気の隙間を作るつもりで
撒きます。
40㎡に4袋(160ℓ)。
でも全然たりない感じです。
で、今日テレビでイルカがセラピー動物になるとやっていました。
猫でもセラピーになるか試してみました。

↑
こねこさんをなでなでしていたら
服のチャックを獲物と思って飛びついて噛もうとしてきました。
爪まで立てて・・・
うちの子ねこたんはセラピーに向かないようです(´・ω・`)
お目目がキリっとしてきたにゃ・・・
スポンサーサイト
Category : 肥料・堆肥・土壌分析
sugachanさん、こんばんわー
農協せこすぎです。
せめて農協のロゴ入りタオルと
サランラップくらいもらえると思ってたのに>。<
苦土はけっこう不足している畑が多いようです。
もしあげた事ないようでしたらお試しあれ^^
酒粕は今日買い損ねました^^;
砂糖・醤油・味噌とか色々試してみたいです^@^
農協せこすぎです。
せめて農協のロゴ入りタオルと
サランラップくらいもらえると思ってたのに>。<
苦土はけっこう不足している畑が多いようです。
もしあげた事ないようでしたらお試しあれ^^
酒粕は今日買い損ねました^^;
砂糖・醤油・味噌とか色々試してみたいです^@^
ねねさん、こんばんわー
あ、あの理科の実験のマグネシウムだったんですか(笑
何となくそんな実験はしてたな~という記憶だけが・・・
うちのこねこさんはかわいいです>。<
ねねさんのパセリとオレオに負けてませんよ(笑
でも最近甘噛みが痛い>。<
あ、あの理科の実験のマグネシウムだったんですか(笑
何となくそんな実験はしてたな~という記憶だけが・・・
うちのこねこさんはかわいいです>。<
ねねさんのパセリとオレオに負けてませんよ(笑
でも最近甘噛みが痛い>。<
TOMしゃん、こんばんわー
え?馬糞堆肥?
飼ってるの?(笑
でも、堆肥とか無料でくれる所とかけっこうありますよね^^
運ぶのが大変だけど(軽トラないと匂いと汚れが・・・)
TOMさんか弱い^-^
らんちゃんに引きずって運んでもらうしかないな^^
骨粉買ったんですね。
お花ってリン酸けっこういるみたいですね。
特にカーネーションが花類の中でも郡を抜いているとか・・・
骨粉を追肥でやったことはないですが、
やるとしたら混ぜるのがいいかと。
リン酸は根の先っちょからしか吸えないので
上に被せるようにするだけだったら
吸いにくいか吸えないと思うので。
らんちゃんが骨粉が食べる件についてはわかりません(笑
PS:最近チロちゃんがウッドチップに埋もれている画像見つけちゃいました^^
え?馬糞堆肥?
飼ってるの?(笑
でも、堆肥とか無料でくれる所とかけっこうありますよね^^
運ぶのが大変だけど(軽トラないと匂いと汚れが・・・)
TOMさんか弱い^-^
らんちゃんに引きずって運んでもらうしかないな^^
骨粉買ったんですね。
お花ってリン酸けっこういるみたいですね。
特にカーネーションが花類の中でも郡を抜いているとか・・・
骨粉を追肥でやったことはないですが、
やるとしたら混ぜるのがいいかと。
リン酸は根の先っちょからしか吸えないので
上に被せるようにするだけだったら
吸いにくいか吸えないと思うので。
らんちゃんが骨粉が食べる件についてはわかりません(笑
PS:最近チロちゃんがウッドチップに埋もれている画像見つけちゃいました^^
renychanさん、こんばんわー
みけこさん美人ですねー(猫の写真^^)
うちの子ねこたんはなんかワイルドに育ってしまって・・・
木登りしたり、小石を獲物と思って引っ掻き回したり・・・
女の子なのに^^;
飼う人が違うとこうなってしまうんでしょうか>。<
みけこさん(猫)の毛、もふもふしててたまりませんな~(笑
みけこさん美人ですねー(猫の写真^^)
うちの子ねこたんはなんかワイルドに育ってしまって・・・
木登りしたり、小石を獲物と思って引っ掻き回したり・・・
女の子なのに^^;
飼う人が違うとこうなってしまうんでしょうか>。<
みけこさん(猫)の毛、もふもふしててたまりませんな~(笑