Mission:Impossible
こんばんわ。
一人農場長です。
今日は七草の日らしいですね。
食べましたよ。
一応。
自分の畑で前部揃えたわけじゃないですが。
だって半分くらい雑草やん・・・
でも庭の畑には珍しい?草とか生えてますよ。

↑
こういうのとか・・・
(春菊ではないのです^^;)
で、今日はまた法務局へ行ってきました。

↑
先月、綺麗にした放棄地のさらに横(右奥)も放棄地だったんで、
(最初の土地を合わせると3連ちゃんで放棄地)
地主さんの調査に。
番地が二つに分かれていたので、謄本1通1000円X2で
2000円也。高い・・・
次は400坪(1200㎡)くらいあるので、
ちょっと骨が折れそうです。

↑
この右の箇所が今日調査に行った所です。
あと、他に精華町って所で100坪借りてて
そちらは全てならしてタマネギを7000ちょい植えてます。
今日調査にいった400坪を借りられたら、合計で1050坪・・・
25mプールで言ったら、10個分。
テニスコートで言ったら、5枚分くらいでしょうか。
で、調査の帰りにホームセンター行きました。

↑
こういうのを買いに・・・
右は子猫たんのお服で、
左が服を着せるときにおとなしくさせるものです。
最近の京都は寒すぎて、猫たんが凍死しないか心配で・・・

↑
今朝も雪降ってたし・・・
それで、早速「またたび」をご飯にまぜて
酔わし・・・

↑
うっとりしてきた所で、服を通す・・・
(袖つき)

↑
やっぱり逃げられた・・・
袖つきは難しい~>。<
一人農場長です。
今日は七草の日らしいですね。
食べましたよ。
一応。
自分の畑で前部揃えたわけじゃないですが。
だって半分くらい雑草やん・・・
でも庭の畑には珍しい?草とか生えてますよ。

↑
こういうのとか・・・
(春菊ではないのです^^;)
で、今日はまた法務局へ行ってきました。

↑
先月、綺麗にした放棄地のさらに横(右奥)も放棄地だったんで、
(最初の土地を合わせると3連ちゃんで放棄地)
地主さんの調査に。
番地が二つに分かれていたので、謄本1通1000円X2で
2000円也。高い・・・
次は400坪(1200㎡)くらいあるので、
ちょっと骨が折れそうです。

↑
この右の箇所が今日調査に行った所です。
あと、他に精華町って所で100坪借りてて
そちらは全てならしてタマネギを7000ちょい植えてます。
今日調査にいった400坪を借りられたら、合計で1050坪・・・
25mプールで言ったら、10個分。
テニスコートで言ったら、5枚分くらいでしょうか。
で、調査の帰りにホームセンター行きました。


↑
こういうのを買いに・・・
右は子猫たんのお服で、
左が服を着せるときにおとなしくさせるものです。
最近の京都は寒すぎて、猫たんが凍死しないか心配で・・・

↑
今朝も雪降ってたし・・・
それで、早速「またたび」をご飯にまぜて
酔わし・・・

↑
うっとりしてきた所で、服を通す・・・
(袖つき)

↑
やっぱり逃げられた・・・
袖つきは難しい~>。<
スポンサーサイト
Category : 耕作放棄地
虫歌観音さん、こんばんわです~
猫さんに服はとっても難しかったです>。<
虫歌さんのブログを見てて思いました!!
やっぱり難しい・・・
信頼関係があってもけっこうイヤイヤするんですよね・・・
畑は広いですが、近くはないのです(実は)
車で50分くらいかかったり・・・
広くていいんですけどね。
近いけど狭い&バラバラを取るか
遠いけど広い&連続した畑を取るかで
後者になりました。
猫さんに服はとっても難しかったです>。<
虫歌さんのブログを見てて思いました!!
やっぱり難しい・・・
信頼関係があってもけっこうイヤイヤするんですよね・・・
畑は広いですが、近くはないのです(実は)
車で50分くらいかかったり・・・
広くていいんですけどね。
近いけど狭い&バラバラを取るか
遠いけど広い&連続した畑を取るかで
後者になりました。
かっさーこさん、こんばんわ~^^
整地は一応って感じです^^;
まだ実は未完成なのです。
あとは剪定クズを入れて空気を多くして
溝をあと2本は手掘りして水はけをよくしてと・・・
肥料の計算と肥料やるのはすぐですが、
排水性が一番苦労します・・・
カメラは良くなりましたか。
ありがとうございます(笑
最初の写真に比べたらよくなったような気がしますが
カメラ変えたりとかはしてません。
6年前のデジカメです・・・
チューリップのマークを押すといいようです^-^
整地は一応って感じです^^;
まだ実は未完成なのです。
あとは剪定クズを入れて空気を多くして
溝をあと2本は手掘りして水はけをよくしてと・・・
肥料の計算と肥料やるのはすぐですが、
排水性が一番苦労します・・・
カメラは良くなりましたか。
ありがとうございます(笑
最初の写真に比べたらよくなったような気がしますが
カメラ変えたりとかはしてません。
6年前のデジカメです・・・
チューリップのマークを押すといいようです^-^